皆さん、こんにちは~^^
 
 
 
 
朝起きたときから毎日どこかが痛いまりえです。
 
 
 
 
今日は足の裏(笑)
 
 
 
 
最近思いっきり伸びをすると足がつりそうな感じがするので、思いっきり伸びができません・・・・
 
 
 
 
ふくらはぎとかもも裏とか最近めっちゃ固いのよね~。
 
 
 
 
 
週1のヨガぐらいじゃ追いつかない・・・・
 
 
 
 
 
 
 
これが老いってヤツなのね~(´ε`;)
 
 
 
 
とじみじみ・・・。
 
 
 
 
 
皆さーん、運動する人もそうでない人も、日々のストレッチって大事ですよー!^^
 
 
 
 
***************
 
 
 
 
では、昨日の晩ごはんです!
 
 
 
 
【水曜日の晩ごはん】
ナイフとフォークチキンステーキ・ガリバタソース
ナイフとフォークひじきの煮物
ナイフとフォーク水菜とれんこんのサラダ
ナイフとフォークごはん&お味噌汁(大根、にんじん、豆腐、ねぎ)
 
 
 
 
 
チキンステーキ。昨日はフライパンで焼きました。
 
付け合わせはズッキーニとパプリカです!
 
 
ソースはお肉を焼いた後のフライパンで、しょうゆ、みりん、にんにくのすりおろし少し、仕上げにバターを1かけ落とします^^
 
 
バターしょうゆは文句なしに白いごはんに合いますね~照れ
 
 
 
 
 
 
ひじきの煮物。にんじん、野菜天、大豆が入っています。
 
 
 
 
 
 
れんこんと水菜のサラダ。ツナも入れましたー!
 
 
れんこん、最近高いのでずっと買っていませんでしたが、どうしても食べたくなって、サラダなら少量だからいいかなと思って買いました♡
 
 
 
もうちょっと安くなったられんこんきんぴらつくりたーいチュー
 
 
 
 
 
image
 
以上、昨日の晩ごはんでした!^^
 
 
 
 
****************
 
 
 
 
そういえば、先月でしたっけ?
 
 
 
我が家の1階のトイレが水漏れしたって書きましたよねー?
 
 
ついでに
 
 
 
 
 
で、結局あの後合計3社から見積もりをしていただいて、
 
 
一番お安いところでウォシュレットを取り替えしたのですが、
 
 
工事費込みで全部で107,000円かかりました!えーん
 
 
 
それでも、最初のTOTOのメンテナンスの方に言われた、ウォシュレットだけで11万、+工事費・撤去費などなどで14万ぐらいというのよりはかなり安くなったのでよかったですがタラー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ウォシュレットの取り替えだけなのにそんなにするのー?!びっくり
 
 
 
 
 
 
という、前記事見ていない方もいるかと思うので説明しますと、
 
 
 
 
 
 
我が家のトイレはこんなん・・・
前画像使い回しです。ピンクの丸印に今回意味はないでーす。
 
 
なんですがー
 
 
 
これ、TOTOのレストパルというタンクレスタイプのトイレなんですよね。
 
↑こういうヤツ。
 
 
これ、タンクが見えなくて非常にデザイン的にはスッキリしていい感じなんですが、
 
 
 
手洗い器は別ですし、流すレバーも横にはついていないので壁につけたリモコンオンリーなんですよ。
 
 
 
 
 
ということで、
 
 
(手洗い器はよくわかりませんが)
 
 
 
リモコンも込みになっているウォシュレットというと必然的に選択肢が狭まるのですー!えーんほぼ2択ぐらい(笑)
 
 
 
 
 
なので、ホームセンターなどで2~3万で売っているウォシュレットはほとんどが横にレバーがついているタイプに対応のため、ウチのトイレにはつかないんですー!(>_<)
 
 
 
 
 
 
というのは今回このトイレが壊れて初めて知りましたタラー
 
 
 
 
 
だって素人なんて
 
 
 
ウォシュレットなんて結局便座だから何でもいいっしょ!(*゚∀゚)=3
 
 
 
って思いますよねフツー!
 
 
 
 
 
 
それに新築のときはそんな説明なかったし!ムカムカ
(まぁ普通はないそうです:笑)
 
 
 
 
 
ということで、これからおうちを建てられる方やトイレのリフォームをお考えの方、
 
 
 
 
 
後々のメンテナンスのことも新規導入のときはくれぐれも聞いたほうがいいですよ!(>_<)
 
 
 
 
 
前回エコキュートが壊れたときもここに書いたと思いますが、
 
 
 
 
 
新築のときは家の設備は全部ローンに組み込まれちゃっているので個々の値段って気にしないんですよね。
 
 
 
っていうか値段なんて知らない場合が多い(笑)
 
 
 
 
でも、10年ぐらいたって不具合が出て買いかえや修理となると、それぞれの値段がダイレクトに家計に響きますタラー
 
 
 
 
今回のトイレも10万ちょい、次回エコキュートが壊れたら40万ぐらいと言われていますが、
 
 
 
この金額も、ローンを組むほどじゃないけど毎月の家計からは出すのは困難。結局貯金を崩すかボーナスで払うしかないかーという、家計にとっては大きな痛手となる金額ですえーん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうせローンだから、
 
 
一生に一度の買い物だから、
 
 
せっかくだから設備は豪華にしておこう!チュー
 
 
 
 
というのは次のメンテナンスのことを考えると大変危険ですので、新築のときは個々の値段もできれば調べて設備はつけたほうがいいかと思います~(´ε`;)
 
 
 
 
 
 
うちは次このウォシュレットが壊れたらトイレごと改装する予定です照れ
 
 
 
 
だってそのほうが安いぐらいなんだもーん!(笑)
 
 
 
 
 
 
ということで、我が家のトイレのその後のお話でした!
 
 
 
 
 
では、また~(^_^)/~~
 

 

 

どくしゃになってね!

 

 


レシピブログに参加中♪

 

 

ESSE online プラチナレポーターズに参加中です