皆さん、こんばんは~^^
本日2回目の更新です!
*****************
今日のおやつは牛乳寒天をつくりました~♪(*´∀`)
たくさんつくってタッパーに入れて冷蔵庫に入れておき、あとは各自勝手に食べろstyleです
シロップはみかんと桃の缶詰のシロップをテキトーにブレンドして、そこに水を足してまーす
牛乳寒天の作り方は寒天パウダーの中に入っていたレシピでつくりました^^
寒天パウダー1袋、牛乳400cc、みかんの缶詰&桃の缶詰各1缶ずつでこんなにもたくさんできちゃいますー!


寒天パウダー1袋に水100cc、牛乳400cc、あとお砂糖です。
砂糖は前回のコーヒーゼリー(じゃなかった寒天)同様・・・
ラカントSを使ってカロリーゼロ!

![]() | サラヤ ラカントS 液状 280g 445円 Amazon |
これでつくればダイエット中のおやつにもGOODですね~♪^^

牛乳寒天って子供のときによく食べたので、なんかなつかしい味がしますね~

あのころは寒天パウダーなんてなかったので、母がよく棒寒天を水にふやかしてつくっていたな~(*´∀`)
っていうのをちょっと思い出しました

なつかしの牛乳寒天、よかったら皆さんもつくってみてくださいね!^^
では、また~(^_^)/~~
コメント
コメント一覧 (8)
と、思いました。
簡単で美味しい 懐かしの味ですね。
marienosetsuyak
u
が
しました
それだけ食べていたはずなんだけど、なぜか母は私が実家に行くっていうと作ってあるの(笑)好き?と勘違いしてるのかしら?(笑)
でも牛乳は苦手なんだけど、これは好きなんだあー息子も私同様牛乳が苦手でさあ。
必ず牛乳をダメにしてしまう我が家ではシチューか牛乳寒天にするしかなく今では自分でもよく作る(笑)
缶詰と一緒にすると見た目も可愛いね。
やってみまーす!
marienosetsuyak
u
が
しました
牛乳寒天、ゴロゴロしててうまそーやのぅ♡
これやと個々にわかれてえんで、小さい子?小学生の子のお友達が急に家にきても、数がない~とかにならんくていいが?
てかこの、下に敷いてある皿っ!
ひっでいいが?私、こんなの好きやぁ~♡
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
今はゼリーだのジュレだのと
キラキラした洋菓子が多いですが、
たまに食べるこの牛乳寒天って
なぜかほっとする味ですね~(*´∀`)
marienosetsuyak
u
が
しました
母親って子供が大きくなっても
「あんたコレ好きでしょ」って実家行くと
出したりするんだよね~(笑)
もういい大人なのにさー(^_^;
うちの母親がつくるのは
もう寒天の中にみかんの缶詰入れて一緒に固めちゃうのよ。めんどくさいからって(笑)
それもまたなつかしい味だな~(*´∀`)
marienosetsuyak
u
が
しました
これだと分け方によっては何人分にでもなるからいいよね(^_^;
下のお皿、これは嫁入りで持ってきたやつだけど、デザートぐらいしか今は出番ナシよ(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
私毎年夏はゼラチンでつくるゼリーなんですが、
今年はなぜか寒天ブームが来てまして(笑)
さっぱりした口当たりがゼリーにはない味です!
ぜひつくってみてください^^
marienosetsuyak
u
が
しました