皆さん、こんばんは~^^
本日2回目の更新です!
**************
今日焼いた惣菜パンですー!^^

どうしてこんなにハムパンばっかり焼いたのかというと・・・・
やっべ。明日だった(笑)
こちらのハムパン、見た目より成型は簡単なんですよ~

ベンチタイムが終わった生地をハムより一回り大きいぐらいに伸ばしたらハムを置いて・・・


カットしたらハムが若干暴れているのもありますがここでは気にしなーい

私はいつもごみ袋をかぶせて2次発酵してます~♪
今日は湿度&気温がなかなかヨイ感じだったので、40分ほどこのまま放置したら・・・・
はい~♪こんなに膨らみました!

最初の成型が雑だとこのようにハムが暴れまくります∵ゞ(≧ε≦● )プッ
(悪い例)

焼くと盛り上がるので、乗せるというよりはスプーンで押し込み気味ぐらいでもいい感じてす(笑)
180度で14分30秒。
今日の参考にした生地のレシピはコチラです!^^
お惣菜パンはお安いものでもお店で買うと1個100円ぐらいしますので、家でつくって一番オトクだな~と思うのはこの惣菜パンですね!(笑)
今日は成型の仕方も(雑ですが)載せましたので、夏休み最後の週末、よかったらお子さんと一緒につくってみてくださいね!^^
では、また~(^_^)/~~
コメント
コメント一覧 (6)
お惣菜パン、めちゃめちゃ美味しそうに焼き上がってますね! ちょうどハムたまごとかのお惣菜パンが作りたく、成型の仕方を調べてみようと思いつつ、、(^^;)先延ばしにしていたので嬉しいです。 写真で分かりやすいし、見ると頭に入るので、ありがたいです! 早速トライしてみます(^^)
そして、とっても気になる玉ねぎのパン?のご報告、楽しみにしています(^^)
marienosetsuyak
u
が
しました
お勉強になりましたありがとうこざいます
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
写真が下手くそで見にくいと思いますが、こんな成型の写真で・・・わかりましたか~?(^_^;
私は雑なのでこんな感じになってしまいますが、もうちょっと丁寧に成型すればきれいに仕上がりますのでぜひ☆
玉ねぎパンですね、写真はとってあるのでまた後日アップしますね!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
私も最初にこの方法を知ったとき、
「へぇ~」と感心しました(笑)
ちなみに、お惣菜パンって
日本にしかないものですかねー?
外国にはなさそうですよね(^_^;
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます!
パンづくりは独学なんですけどね(^_^;
marienosetsuyak
u
が
しました