皆さん、こんにちは~^^
突然ですが・・・・
徳井クンってそんなに稼いでるのね~@@
って思いませんでしたか?皆さん!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
個人事務所を持つのはさんまぐらいかと思ってたらそうでもないんだ~!(≧▽≦)
あの会見の様子を見るとセコさは感じられなかったので、多分ホントになーなーにしてたんだと私は思います。。。
某ゆで卵のオッサンのときとは明らかに違う!(笑)
まぁね、ちゃんと修正申告もして一括で払ったっていうし、お金あるなら期限内にちゃんと払いましょう~♪^^
それにしても一括で3,400万とか払えちゃうってすごい@@
*************
では、昨日の晩ごはんです!^^
【水曜日の晩ごはん】




先日外食で食べた唐揚げ定食・・・
↑このときのお味噌汁にとろろ昆布が入っていて私衝撃でした!

なぜなら我が家(実家)ではとろろ昆布はお吸い物にしか使わなかったから

でも、味噌汁に入れてもおいしいのね~

ということで、昨日は我が家でも味噌汁にとろろ昆布を入れてみました。
とろろ昆布からもダシが出るみたいで、気持ーち、味噌を控えめにしてもよさそうです♪
これは味噌の節約になるか?!(笑)
サンマとごぼうのしょうが煮です。こんにゃくも一緒に煮てカサマシしています!^^
サンマって今だと売り場に生と冷凍と両方売ってると思うんですけど、
実は冷凍のほうが脂が乗っておいしいって皆さん知ってましたー?!

なので、逆に脂をあまり好まない人は生のサンマのほうがいいかもですね!^^
今回は生もありましたが、煮物にするので冷凍サンマを選びました~

甘辛の煮付けはやっぱり脂が乗ってないとね!^^
と思うとどうしてもこれに落ちつきますのオープンオムレツ!
ワンパターンでごめりんこ♡(笑) 卵4個に塩コショウして牛乳少々とマヨネーズを入れてかきまぜ、あとは上記の具材をテキトーに加えて、油多めでアツアツにしておいたフライパンへだーっと一気に流し込みます!
あとはいつもの、

作り方は・・・・
最初は強火で箸で大きくグルグルと半熟になるぐらいまでかきまぜます!
全体がとろとろになったらごく弱火にしてフタをして蒸し焼きに^^
途中でフタをあけてチラ見してみて、このぐらいに表面が乾いた感じになっていたら・・・・
このフライパンは直径20㎝ぐらいの小さめのやつです。
フライ返しを使って
「ハッ!」「ホッ!」
私は慣れているためフライ返し一つでできますが、心配な方は一旦お皿に乗せてひっくり返すのが無難です

カットするときは少し冷めて固くなってからのほうが上手に切れますよ~

あとはいつもの、
もずくよりほかの食材のほうが多いじゃねーか!
の、もずく酢
=やる気出ず

昨日はいつものきゅうりとカニカマに加えてちりめんじゃこも入れました!
昨日は魚尽くしでしたね!

以上、昨日の晩ごはんでしたー!^^
*************
今日は1日お仕事デーの予定で家に朝からこもっていましたが・・・・・
仕事が思った以上に・・・・
全然進みませんー!

難しすぎてやる気が出ないというか、三歩進んで二歩下がるって感じで全然ゴールが見えない~


こんな日はスパっとやめてほかのことしたほうがいいのかも?と思ってブログに逃げてきました

まぁ天気も悪いしね!そんな日もあるさ~

さて、コーヒーでも飲んで気分転換するかなー!

では、また~(^_^)/~~
コメント
コメント一覧 (10)
とろろ昆布の味噌汁、我が家はお椀にとろろ昆布と味噌を適量入れて、お湯を注いで即席味噌汁を作ります。
よかったら試してみて下さい(^^)
marienosetsuyak
u
が
しました
品数もいっぱいだし体に良さそうだしめっちゃおいしそうですね◡̎⃝♡
ご家族がうらやましいです!
marienosetsuyak
u
が
しました
稼いでるねー!
わたし、キングコングの西野さんに
めっちゃ興味あって
(なんか、色々ごめんやで。)
ツイッターもブログも
本も絵本も読みあさってるよー。
今や芸人さんって
漫才やコントするだけじゃないもんねー。
うん、
めっちゃ儲かってると思う!!!笑
marienosetsuyak
u
が
しました
私は徳井さん好きだけど、脱税は腹立つ!
一般のサラリーマン家庭は増税で苦しみながらもせっせと所得税払ってるっつーのに!!
お金持ちなら素直に払えー!!笑
marienosetsuyak
u
が
しました
徳井さん稼いでいますね。
まあたくさんテレビには、出ていますけど、
テレビ出演料って高いんですね。
今回の事で懲りたでしょうから
これからは、税金遅れず払われるかな。
とろろ昆布わりに塩分があるので、
味噌は減らした方がよろしいかと。
加工に酢を使ってるから、
酸味もあって、味噌汁にいれても美味しいんでしょうね。
marienosetsuyak
u
が
しました
我が家ではとろろ昆布+めんつゆでお昼なんかに即席のお吸い物をすることはあったんですが、味噌と合わせたことはなかったんですー!(^_^;
そうですね、この方法で味噌汁もできますね!
今度やってみます~♡
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます!
品数いっぱいとか・・3品しかつくらないのにお恥ずかしいです(しかも野菜ばっかり:笑)
いつもお読みいただきありがとうございますー!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
あーかしもっちん、
キンコン西野好きそうだよね(≧▽≦)
今どきお笑いだけじゃだめよね。
芸人さんも副業しないと(笑)
しかし、おもろいこと言ってお金になるなんて
うらやまだわ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
marienosetsuyak
u
が
しました
だよねー。だってあれだけテレビに出ていたら、
そういやあいつ申告してないんじゃね?
ってすぐバレそうだもん(笑)
ああいう人も自動天引きにして、戻してほしい人だけ申告ってやったらみんなやるのにね!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
今回のことで懲りてちゃんと税理士さんにお金払って任せるならいいけど、自分でやるってなるとまた忘れそうですよね(^_^;
顧問税理士置くお金、ケチったのかしら?(笑)
とろろ昆布、たしかに酢入ってますね!
塩分が多いのはすっかり忘れてまして、いつものように味噌汁つくってちょっとしょっぱかったです(^_^;
次回から味噌は控えめにします~(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました