皆さん、こんばんは~^^
本日2回目の更新です!
**************
昨日は続きは夜にでもなんて言っておきながら更新できずですみませんでした~!(*´Д`)=з
では、昨日の【祝賀御列の儀☆完全レポー!】の続きです!^^
**************
朝9時から並んだ甲斐あって、観覧ブースの最前列&中央分離帯のない場所をゲットできた私♡
私も身長低いですが、母なんて私よりもっと低いため、
母には2列目とかでも厳しいかも
と思っていたので、最前列の場所を確保できたのは本当によかったです
午後2時ぐらいになると警視庁の腕章をした方が前に立ち始めました
そしてパレード開始の3時前になると、警視庁の方の後ろにさらに制服を着た皇宮警察の方なのか?が立ちまして・・・・
二重の壁が目の前に~
でも、この方たちもお仕事ですもんね。仕方ないです!
で、いよいよ3時!(*゚∀゚)=3
私もスマホのカメラをスタンバイ!
と、ここで問題発生ー!
私のiPhone、カメラにしたときにたまーにシャッターボタンが押せないときがあるんですよね
よりによってそれがこの大事なときになりました!
手が乾いているのかしら?とも思ったんですけど、どうやらそうじゃない。。。全く反応しなーい
でも、これ、たまになることなので対処方法はわかっているんですけど、
けど!
なにせもうすぐ車列がくるというとき、
手は震えるわ、気持ちは焦るわで・・・・落ち着け~私!(>_<)
が、いつもカメラを立ち上げ直すとシャッターボタンは復活するので、落ち着いて再度立ち上げ直したらうまくいきました(*´Д`)=з
車列が来るほんの数秒前に
はぁ~ホント直ってよかった~!
で、顔を上げるとオープンカーが・・・・もう来た?!
……って先導の車でした。
紛らわしいんだよ!撮っちゃったよー!(笑)
で、次、白バイ隊がキター!いよいよですー!
この後にサイドカーが続きます!
サイドカー来たー!後ろのオープンカーは旗が見えるのでこれぞ本物!キタキター!
キタキタキタキタキターーーーーーー!(≧▽≦)
雅子様~~!
と叫びつつもシャッターボタンを連写したワタクシ渾身の1枚がこちらです
↓
↓
↓
↓
↓
もう感無量
残念ながら陛下は向こう側にお手振りされていたのでお顔は拝見できませんでしたが、
雅子様とは目が合った気がする~
(と、この辺にいた誰もが口々に言っていた:笑)
実際には向こう側車線を走っていたのでこちら側からは遠いのですが、
それでもお顔もハッキリと拝見できましたし、
あのティアラの輝きも目にしっかり焼きついておりますー!
そのぐらい近くに感じました。本当にいい場所で見ることができてよかったです^^
************
私と母、実は皇室のパレードを見るのは2回目なんですよー。
そう!アノ26年前のあのご成婚パレードも2人で見に行ったんですよ東京までー!
なので、母は
2回も皇室のパレードを見れるなんてー!(≧▽≦)
と、とても喜んでおりました!これでいつ死んでもいいと(笑)
前回のときは母もまだまだ元気で(まぁ今も元気ですけどね)
2人して走ってパレードの場所取りをした記憶がありますが(笑)
今は電車に乗っていてもすぐ席を譲ってもらうぐらいのおばあちゃんになりました
今まではしてもらうことが多くて、母には何もしてあげられなかったのですが、
今年、長女が社会人として家を出て独立し、私も気持ち的にも少し余裕ができたので、
今回思い切って母を連れていこうと思いました^^
皇室好きの母なので、この旅行はきっと喜んでもらえるだろうと。
案の定大喜びでした。よかったよかった
最後に。
今回のこのパレードの観覧場所は、もちろん地方に住んでいるの私などがパッと行って決めたわけではなく、
ブロ友・ワカメさんに事前にアドバイスいただき、チョイスしてもらっていた場所でした
東京なんて全然わからないので、私一人ではきっと名前のしれた場所に行って、あまりの混雑に玉砕していたことでしょう
年老いた母を連れて当日スムーズに行動できたこと、そして、こんな穴場的な場所でゆっくりを観覧することができたのもワカメさんのアドバイスのおかげです!
ワカメさん、本当にどうもありがとうございましたー!
**************
ということで、2日にわたってしまいましたが、祝賀パレードレポはこれにて終了です!
長々お読みいただきありがとうございました!^^
明日から通常記事に戻りますね~(^_^)/~~
では、また~(^_^)/~~
ESSE online プラチナレポーターズに参加中です
コメント
コメント一覧 (10)
でも、何よりも午前中から行動して、早め早めに場所取りに動いたまりえさんとお母さまが素晴らしいです!だからこその最前列です!!今度東京来られたら皇居ランしましょー!!
marienosetsuyak
u
が
しました
やっぱりワカメさんに聞いてよかったー!(≧▽≦)
と、心から思いましたよあの場所とれたとき!(笑)
後日テレビの報道なんかを見ると場所とりに結構殺気立っていた?場所もあったみたいで、それを思うとあの場所は穴場でしたね♡
皇居ラン、ぜひ実現したいです!^^
ありがとうございました!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
即位パレードに行かれたんですね。
私も行ってきました。
私はまりえさんがいらっしゃった斜め向かい側の国会図書館前で、陛下側で観覧させて頂いていました。
雅子様と目が合ったとは、羨ましいです^^
雅子様の素敵な笑顔の写真もバッチリですし♪
私は陛下のお顔はバッチリ拝見できましたが、雅子様は後ろ姿のみ。
あの辺の場所は結構穴場でしたよね。
私も最前列で観覧することができました。
お母様に親孝行ができて本当に良かったですね。
marienosetsuyak
u
が
しました
いやいや、昨日から、続きを楽しみにしていましたが、まりえさん裏切りませんね。仕事中ですが、お腹抱えて笑ってしまいました!
親孝行もされて、何よりです。
これからも、楽しみに読ませていただきます。頑張って下さい。
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
えー!国会図書館の辺というと
めっちゃ近くにいらしたんですね!(≧▽≦)
ちなみに、あの辺って音楽隊いませんでした?
なんかそっちのほうから音が聞こえてきたような?(笑)
あの辺、ホント穴場でしたよね~♡(*´∀`)
母もすごく喜んでいました。これで冥土の土産ができたと(笑)
まだまだ元気でいてほしいですけどね!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
え?!
今回そんな笑いの要素ありました?!Σ(゚д゚;)(笑)
楽しんでいただけてよかったですー!
これからもよろしくお願いしまーす!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
この写真(自分でいうのもナンですが)バッチリですよね~!(≧▽≦)
パレード終わった後、周りにいたの見ず知らずの方にもこの写真欲しいー!と言われ・・・(^_^;
ちょっとした写真交換会でした!(笑)
私はビデオのほうが下手なのでいつも連写です(^_^;
marienosetsuyak
u
が
しました
すごーい!♪
私も行きたかったですが、混むだろうなーと思って
躊躇してしまいました。
東京在中ですが、テレビの生放送見てました。
marienosetsuyak
u
が
しました
行きましたよー!^^
混むだろうなと思って・・・は、正解です!混みました(笑)
テレビが一番お顔まではっきり見えますもんね~♡^^
marienosetsuyak
u
が
しました