皆さん、こんにちは~^^
 
 
 
今日は仕事が忙しくてヨガに行けませんでした~(´ε`;)
 
 
 
 
名古屋のマラソンがなくなった今、ただいま絶賛目標を見失い中でして・・・ショボーン
 
 
 
運動全てにおいてやる気が起きませんタラー
 
 
 
 
どこかで気持ちを切り換えなくては!プンプン
 
 
 
 
************
 
 
 
では、昨日更新し損ねた、一昨日の晩ごはんです!
 
 
 
【月曜日の晩ごはん】
はい、見てのとおり、すき焼~きです!チュー
 
 
 
我が家ですき焼きは元旦の夜しか出てこないメニューですが(笑)

 
今回はゴルフコンペの賞品でダンナさんがいただいてきましたー!キラキラ
めっちゃサシの入った飛騨牛チュー
 
 
 
前日は近江牛食べたのにね~(笑)
image
 
 
 
 
ま、こんな少しのお肉、平日の5人分には到底足りないので、土日にこっそり3人でいただきました照れ
 
 
絶対GB部屋にニオイ行ってると思うけど・・・知らん知らん~!口笛
 
 
 
2日連続の牛肉、とってもおいしゅうございました~照れ
 
 
 
 
 
 
*************
 
 
 
 
 
さて!
 
 
 
 
 
昨日の記事にはたくさんのおめでとうコメントありがとうございます!チュー
 
 
 
 
指輪の話では
 
 
 
「ステキな旦那様ー!ラブ
 
 
 
のコメントもいただいたのですが、最初からこんなんじゃなかったんですよ。
 
 
 
 
という話を今日はしたいと思います(笑)
 
 
 
 
第1回目の結婚記念日は一悶着ありましたという話ですキョロキョロ
 
 
 
 
 
 
*************
 
 
 
 
 
 
それは最初の結婚記念日、ダンナさんはお花と指輪を買ってきてくれました照れ
(そういえば花はいつからかなくなったな?今思い出した!笑)
 
 
 
 
 
今でこそ一緒に行って私の気に入ったものを選んで買ってもらっていますが、
 
 
 
 
そのころは多分赤ちゃんもいたので外出もあまりできず、ダンナが選んだものを買ってきて、後からサイズ直しにいくというふうだったのかな?
 
 
 
 
 
とにかくポーンと渡されたんですよ。紙袋を。
 
 
 
 
 
で、
 
 
 
 
 
「ありがとうー!チュー
 
 
 
 
と、もらったまではいいですよ。ラブラブ結婚1年目ですよね(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、その後、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「ハイ、これ~^^」
 
 
 
と、クレジットカードのレシートを渡されました。。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
意味わかります?キョロキョロ
 
 
 
 
 
 
当時からですが、家計は全部私が管理しておりました。その私にカード使ったからハイってレシート渡すって・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
これ家計から出せってことですか?
 
 
 
 
ってなりますよね。
 
 
 
 
 
結婚してすぐ子供に恵まれ、バタバタの中で家計管理もまだ落ち着かない状態、でも毎月毎月赤字なのだけはほぼ確定ショボーン
 
 
 
 
 
子供が生まれてこれから服やオムツも必要なのに、これだけの収入でどうやってやっていこう~えーん
 
 
 
 
 
と毎日毎日お金のことで頭がいっぱいだったときに
 
 
 
 
「ハイ、これ^^(よろしくね)」
 
 
 
 
と満面の笑顔でレシート渡されて・・・・
 
 
 
 
 
 
 
キレたよね私爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
「こんなの家計から出すんだったらプレゼントなんて要らないっ!ムキー
 
 
 
って言ってしまったんですよね~えーん
 
 
 
 
 
 
今から考えたら、私のために買ってくれて(しかも悪気なく)ホントごめんなんだけど、そのころは余裕がなかったというか・・・ショボーン
 
 
 
 
 
 
当時、ダンナさん名義のクレジットカードはダンナさんの財布に入っており、何か大きな買い物をするときはそのダンナ名義のクレジットカードで買い物をしていました。
 
 
 
 
なので、多分そのカードでつい買っちゃったんだと思うんですよね~。
 
 
 
 
 
 
で、結局そのときは家計費で払ったのですが(泣く泣く)
 
 
 
 
 
今後このようなことなら私は一切プレゼントは要りません!家計から指輪なんか出せん!プンプン
 
 
 
 
 
とかわいくないことを言ったんですよ~ショボーン
 
 
 
 
 
そうしたら、翌年からは自分のお小遣いから少しずつよけておいて、現金で買ってくれるようになりましたニコ
 
 
 
 
私も今思えばもうちょっと言い方あっただろうにと思うんですが、そのときは
 
 
 
 
 
こんなに毎日家計のことで頭悩ませてるのに何指輪なんか買ってきたねん!ムカムカ
 
 
 
 
 
って思っちゃったんですよねショボーン
 
 
 
 
 
 
 
そして、さらに鬼嫁はこのときダンナ名義のクレカを没収しております(笑)
 
 
 
 
 
まぁこれは、ダンナが自由に使えるクレカは別のものを持っていたので、家計用として使うクレカは私の管理下に置くというふうにしただけですけどねアセアセ
 
 
 
 
でも、このときも、クレカちょうだいと言ったら
 
 
 
 
 
「いいよ~♪^^」
 
 
 
 
 
といってすんなり渡してくるあたり、ホントお金に無頓着というか、そういうダンナなんですアセアセ
 
 
 
 
 
 
その点だけはうちのダンナさんは扱いがラクです。お小遣いさえ渡しておけば家計のやりくりやお金について何も口出ししてこないですから。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
えーっと、話がそれましたが、
 
 
 
 
 
結局、結婚1年目にガツンと私に言われてからは、記念日プレゼントは家計には迷惑かけない範囲の自分のお小遣いで何とかやりくりして買ってくれているようです照れ
 
 
 
 
 
 
あんなにひどいことを言ったのに、それでもこうやって20年以上続けてくれていることには本当に感謝ですお願い
 
 
 
 
 
 
でも、だからといって私から何かあげることは一度もないのですが口笛(←やれよ!笑)
 
 
 
 
 
 
 
何が言いたいかというと、
 
 
 
 
 
 
ダンナ育ては最初が肝心!チュー
 
 
 
 
 
 
ということです。
 
 
 
 
 
特にお金に関しては結婚当初に夫婦で共通の認識を持つようにしないとなかなかその先大変だと思いますショボーン
 
 
 
 
 
まだまだ新婚だわ♡
 
 
 
 
という方、頑張ってください!^^
 
 
 
 
もっと早く言ってよーんえーん
 
 
 
 
という方、ダンナのことは一旦置いておいて、別の道を模索しましょう!(≧▽≦)
 
 
 
 
 
 
 
 
とかなんとか言うてますけどもー!
 
 
 
 
 
 
ウチだってダンナがくしゃみしただけでもなーんかムカツクことあるんですよね!ムキー
 
 
 
 
 
まぁそんなこともありーのでも、毎年こうして結婚記念日がお祝いできるのはありがたいですけどね^^
 
 
 
 
 
また来年もお祝いできるように、1年頑張ります!(笑)
 
 
 
 
 
では、また~(^_^)/~~