
この時期、麦茶を飲むたびに冷蔵庫から出したり入れたり、
中には扉あけっぱなしでコップについだりする家族もいたりして(←男性に多いですよね)
そのたびに冷蔵庫の早く閉めろよ音がピーピー泣いて
ママが
「ちょっとー!早く冷蔵庫閉めてー!」
というやりとりが夏の間繰り返されるご家庭も多いんじゃないでしょうか?わかります~
そんなおうちにぜひオススメしたい(というか毎年している)このサーモスの保冷ポット!
これ、冷えた飲み物を入れても外側には水滴もつかずに、でも中は冷たいまま。
朝入れておけば夕方ぐらいまでは全然冷たいです!
入れ口はデカイので・・・


我が家では、まずやかんで麦茶をつくって・・・
(麦茶は煮出し派)
やかんのあら熱がとれたら黄色の麦茶ポット(2リットル用)に入れて冷蔵庫へ。
で、冷蔵庫で冷たくなった麦茶をサーモスの卓上ポットに移してテーブルに置いておきます^^
冷えたものからこの保冷ポットに移せば、
冷蔵庫でスタンバイする麦茶の量も減るので、
冷蔵庫内も余裕ができますしね
麦茶を冷やすのって夏場は冷蔵庫で場所とりますが、
部活動などやっているお子さんがいるご家庭などでは夏場は必要不可欠
かといって毎回ペットポトルを買うのもゴミも増えるし、家計の負担も増ですよね
なので、冷たいまま外に出しておけるこのポットは毎年我が家でも大活躍です~
また、小さいお子さんがいるご家庭などは、
「ママー!のど乾いた~(´Д`;)」
の声で、ママがいちいち冷蔵庫に麦茶を取りにいくのも面倒ですよね(笑)
でも、これならテーブルに常に冷たい麦茶が出しておけるので便利ですよー!^^
卓上ポットというとステンレス製のものがありますが・・・

これは温かい保冷温両方使える分、ちょっと重たいんですよね
あと中が洗いにくいのもちょっと難点
このサーモスの保冷ポットは冷たい飲み物専用ですが、
その分軽いのでお子さんにも扱いやすいかと思います
ブラウンもいいですね^^
これ、実家にもオススメしたら母が買ってたし、
うちの近所のママ友、みーんなコレ持ってるし、
もう私・・・
サーモスの販売員か!
ってくらい、毎年夏になるとイチオシアイテムとしてオススメしています(笑)
値段もそんなにお高くなくてお手頃ですしね
ということで、オススメ麦茶ポットでした!^^
では、また~(^_^)/~~
キッチンの愛用品載せています!^^
↓↓↓
ESSE online プラチナレポーターズに参加中です
コメント
コメント一覧 (14)
このサーモス、今年は買おうかな?
ウチ旦那さんが毎日家にいなるで、麦茶(我が家はほうじ茶)をよく飲むしご飯の時もお茶のおかわりするし、今年の夏は息子も戻ってきて、暑い夏も、家から通いになるで冷えたお茶の需要が爆発的に増えるでさぁ、さっそくポチするわ~☆
お父さんの入院が頻繁になってきて、お母さんやらまりえちゃんの負担も増えてきて大変やのぅ💦
体調には気をつけてのぅ。特にお母さん。。。
気をつけていってらっしゃい!
marienosetsuyak
u
が
しました
何年前だったか、まりえさんのサーモスの記事を読んで、我が家にもステンレスですが、サーモスの卓上ポットがあるのを思いだし、麦茶用に使い始めました(*^^*)それまでは、夫が冬場に飲む、焼酎のお湯割りの湯を入れておくだけのポットで、夏は仕舞われていたので有効活用できて嬉しいです。
お父様、入院されるのですね。お大事に!まりえさんもご無理なさらないでくださいね!
marienosetsuyak
u
が
しました
こポットすごく良いですね!
よく、ラーメン屋さんとかに置いてるのですよねー
これから暑くなるので重宝しそう♪
教えて下さってありがとうございます😊
marienosetsuyak
u
が
しました
明日到着楽しみだね( ´艸`)
そーじゃん!
息子くん家から通いになるってことは、
ポポちゃんもお弁当作りが始まるの⁈
高3にして!(笑)
ガンバレ~*\(^o^)/*
marienosetsuyak
u
が
しました
ステンレスのポットでも
あるならぜひ活用してやってください!
冬だけ使うなんてもったいないですから(笑)
私の記事がきっかけで思い出してもらえてよかったです~(^^)
marienosetsuyak
u
が
しました
そーですー!ラーメン屋さんによくあるやつですー!(笑)
これ、軽くて洗いやすくてたくさん入るし、
なかなかいいですよ。
それにお安いですしね(笑)
ぜひ使ってみてくださーい(^^)
marienosetsuyak
u
が
しました
同じ悩みで、私は、つい先月タイガーのステンレス保冷ポットを買いましたー!
こちらの記事を読んでいなかった~💦サーモスにパカっと開けられるタイプもあるの知らなかったです。これは、洗うのも楽で良いですね!
ステンレスも可愛くて、保温も出来るのは良いのですが、やっぱり注ぎ口とかパッキン洗うの面倒くさいなぁ(→史上最強のズボラ)と思っていたので、こちらを知っていれば~と思いました。
でも、冷蔵庫の開閉の回数も少なくて、麦茶がない!問題は解決しました(o^^o)
次回はぜひこちらの商品も検討しまーす!
marienosetsuyak
u
が
しました
あー!一歩遅かったですね~記事書くのが(´・ω・`)
ごめんなさーい(>人<;)
でもパッキンつきなら密着してるので
保冷度もそっちの方がアップしてますよね!
せっかくいいの買われたので
ぜひ使い倒してくださーい!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
余談ですがこの間ご紹介されてた焼き鯖の香味ご飯、ハマりまくって今週2回作りました。暑くて食欲無くてもたくさん食べられますね。
marienosetsuyak
u
が
しました
何なら、お茶冷やすボトルも買っています😁
marienosetsuyak
u
が
しました
我が家は、ペットボトルに移して冷やしてるけど
食事の間に、水滴たっぷり温くなってしまうのよね
marienosetsuyak
u
が
しました
去年ご購入、そして愛用してくださってありがとうございます♡(サーモス回し者か!:笑)
焼きサバの香味ごはん、つくってくださって、そして、そんなに気に入ってくださってうれしいですー!^^
みょうがとか大葉で暑い時期でもさっぱりと食べられますよね♡
ぜひ夏の間のヘビロテメニューに加えてください^^
marienosetsuyak
u
が
しました
去年からおそろ~♡ですね^^
これ、軽くていいですよね~( ´艸`)
marienosetsuyak
u
が
しました
あ~分かります~
夏はテーブルの上が水滴でべちゃべちゃになりますよね(´ε`;)
これ、軽くて水滴もつかないのでいいですよ♡^^
marienosetsuyak
u
が
しました