皆さん、こんばんは~^^
 
 
本日2回目の更新です!
 
 
 
****************
 
 
 
 
今日はオレンジアイスティーで優雅なティータイム照れ
夕方(ごはん作らないって)余裕があっていいわ~チュー
 
 
 
 
作りおきしてあるアイスティー、いつもは冷凍してあるスライスレモンを入れますが
 
 
 
今日はまとめ買いで買ったオレンジを入れてみましたー!ニコニコ
たった1切れのオレンジを浮かべただけなのにめっちゃ香りがいい&なんか得した気分になるのは気のせいかしら?(笑)
取っ手部分は取り外しできるので、こんな感じでデザートグラスとしても使えます^^
おうちコーヒーゼリーニコニコ
 
 
 

ボトルのアイスティーのほうにもオレンジを切ったときの端っこをぎゅーっと絞って果汁が入っていますウインク
水出しアイスティーはじっくり時間をかけて紅茶の成分を抽出しているので香りもいいです。
 
デザインがステキなので、そのままテーブルに出してもサマになりますね照れ
 
 
 
 
オレンジ、残ったら輪切りにしてこのように平たく並べてラップして冷凍しておくと
次は凍ったままアイスティーに入れるだけでいいので便利ですよニコニコ
 
 
 
 
うちは頂き物の葉っぱの紅茶がたくさんあるので今のところそれで作っていますが・・・
image
(中に網状のフィルターがついているので葉っぱ直で入れてもOK)
 
 
これ、普通のやっすいティーバッグでも全然できますよー!
 
 
てか、ティーバッグのほうが何なら色が濃く出る気がします照れ(1個じゃだめですよ。最低2個は使ってくださいね!笑)
 
 
 
 
同じくティーバッグを使っても水出しだとすごく香りがいいですグッ
image
 
 
 
オレンジなんて1個100円ぐらい・・・・
 
 
 
それをほんの1切れ浮かべただけで
 
 
 
なんてオシャンな安上がりティータイムなんでしょー!チュー
 
 
 
 
 
 
 
ちなみに今日のオレンジアイスティーのお供は・・・
クラブハリエのバームクーヘンをウェッジウッドのお皿で頂きましょ♡
 
 
 
 
ではなくー!
 
 
 
 
スーパーの安売りバームクーヘンです!(≧▽≦)
コレこんなにデカイのにこれで198円よ!すごくない?びっくり
 
 
ちなみにウェッジウッドの皿は本物!(・`ω´・)キリッ(笑)
 
 
 
 

 
という、本日のやっすいティータイムでした!チュー
image
 
 
 
 
***************
 
 
おまけ。
 
 
 
 
 
 
 
今日焼いたパン。
いつものグラハム粉パンと同じ生地でミニローフ型の食パン。
 
 
 
次女が明日もバイトにお弁当で持っていくので急いで焼きましたアセアセ
もう冷凍ストックがない笑い泣き
 
 
 
 
同じ生地で半分は食パン型に。こちらは中にクルミとチョコを巻き込んで焼きました^^
ナッツ&チョコはダンナさんの好きな組み合わせなので、きっと明日の朝はテンション高めでしょう照れ
 
 
 
断面をお見せしたかったのですがまだ温かくてうまくカットできないので
 
 
 
明日の朝カットしたらまたブログに乗せますねー!^^
 
 
 
 
 
では、また~(^_^)/~~
 

愛用品載せてます!^^

↓↓↓

 

どくしゃになってね!

 


レシピブログに参加中♪