皆さん、こんにちは~^^
今日は実家に行ったりしていたので更新遅くなってしまいました~(^_^;
では、早速昨日の晩ごはんです!^^
【金曜日の晩ごはん】




特大のホッケを一口大にカットしてオリーブオイルをひいたフライパンで焼きます^^
空いたところでマイタケ、パプリカ、オクラ(あらかじめレンチンしたもの)を一緒に焼きます。
ホッケは塩味がついているので野菜のほうだけ塩コショウ&風味づけのおしょうゆを少したらり♪
ホッケは1人1枚にすると大きい場合が多いので、このようにカットして、さらに野菜と一緒に焼くと晩ごはんのおかずとして出しやすいです

きゅうり、にんじん、カニカマのマカロニサラダでした!^^
以上、昨日の晩ごはんでした!^^
**************
今日はちょっと実家に顔を出してきました^^
実は7月末にまた実家父が入院しまして~(>_<)
それから1週間もたたないうちに今度は救急車で運ばれまして

まぁそれからは具合は安定はしているのですが、本当にこれこそよく言う
「入退院を繰り返す」
ですよね



まぁ幸いというか?
今コロナで病院側も「お見舞いはご遠慮ください」のため
母は病院行ったりきたりしなくて済んでいるのでラクなんですが
(母は運転できないのでバス2本を乗り継いで病院に行くんです)
そうなると今度は一人で家にいる母のほうが心配になり

今日は様子を見に行ってきました^^
案の定父がいないのをいいことにこのクソ暑い中家の中の断捨離をしていましたが(笑)
ちゃんとクーラーもつけてやっていたので、あまり無理をしないように言っておきました^^
今日は先日の旅行のお土産(そば茶)と・・・・
やっぱりこの暑さで台所に立つのが億劫なようで(1人だし)
お惣菜は助かるって

近かったらもうちょっと頻繁に持っていってあげられるのにね~ごめんよ~

ということで、母は元気にしておりましたのでとりあえずは一安心でした

では、また~(^_^)/~~
コメント
コメント一覧 (10)
良く考えられていて驚きました!
今後も楽しみにしております。
marienosetsuyak
u
が
しました
でもお父さんも入退院繰り返してるしお母さんも心配だよね。
切実な問題・・・我が家も実家のほうが同じようになるんだろうなあ。
まあその前に義父問題ですが(笑)←知らないけど(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
やはり、娘は、家に一人でいる母親の方が気になりますよね。
うちは、新幹線の距離だし、私が車の運転も出来ないから、余計に行けないので、申し訳ないなぁと思います。
お惣菜の方が、やはり、お土産より心がこもっているので、嬉しいですよ!
私は、色々作っては無理なので、まりえさん、凄いですよー。
お父さま、早く退院出来るといいですね。
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます!(≧▽≦)
これからもよろしくお願いします♡^^
marienosetsuyak
u
が
しました
そうなんだよね。父が入院中ならウチに遊びに来る絶好の機会なのに、こっちはひきこもり老人が2人・・・そんなところに来るわけないよね(T-T)
父は入院しててくれたほうが安心なのよぶっちゃけ。
ただ本人が家のほうがいいみたいで早く退院しようとするのよね。
しばらく入っとれっちゅーの!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます^^
父はもう本人も病院慣れしてますし、
周りも「またか」って感じで
救急車と聞いても
正直あまり心配していません(^_^;
退院してこられても
また母が大変になるだけなので
しばらく入院しててもらったほうが
母も気が休まるんじゃないかなと思います(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
手作り餃子なんて夫婦2人じゃ絶対作らないから
お母さんそりゃ喜ぶよ!^^
うちもこの前カレーを持っていったらめっちゃ喜んだ。
カレーなんて老人2人じゃたしかに作らないかもね(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます!^^
marienosetsuyak
u
が
しました