皆さん、こんばんは^^
 
 
 
本日2回目の更新です!
 
 
 
******************
 
 
 
今日から10月!^^
 
 
 
東京の方も晴れてGoToできるようになったので
 
 
 
ここで私が7月に女友達3人でGoToした宿をご紹介します~♪^^
 
 
 
以前にも
 
 
 
このときの宿の詳細を教えてください!チュー
 
 
 
とのコメントもいただいたりしてたのですが・・・
 
 
 
 
あの後お盆にかけて感染者が多くなったり、GoToが東京除外だったりしたこともあって
 

 
 
旅行のことをブログに大々的に書くのは控えていたんですショボーン
 
 
 
 
 
がー!
 
 
 
 
今回晴れて東京の方も旅行行けるようになったということで~
 
 
 
 
やっと7月に行きましたホテル紹介をしたいと思いますー!^^
 
 
 
 
 
**************
 
 
 
 
女3人で行ったのは三重県鳥羽市にある「TAOYA志摩」^^
 
 
 
全室オーシャンビューのリゾートホテルです!ニコニコ
 
 
 
 
中に入ると広々とした眺めのいいロビー!(*゚∀゚)=3
私たちが行ったとき(7月下旬)は↑このように入ったすぐのところに机とイスが置いてあり、
 
 
1人ずつここで当日の体調とかの問診票のようなものを書いて提出しました!(・`ω´・)キリッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回は「宿を楽しむ!」がテーマだったため(笑)
 
 
 
宿には早目に(チェックイン時間前)に到着したため
 
 
 
部屋に入れる時間まではラウンジでくつろぎタイム~照れ
 
 
セルフですが、ドリンクサービスがありましたニコニコ
 
 
 
ビネガードリンクで旅の疲れを癒します照れimage
っていうか、ここはですね
 
 
このドリンクとかもそうなんですけど、何かにつけて女子仕様というか・・・・
 
 
 
 
女子が好きそうな感じのホテルラブラブ
 
 
 
 
になっているんですよ~!チュー
 
 
 
 
なので、家族旅行ももちろん楽しいは思うのですが、ぜひ女子旅で行かれるといいんじゃないかな~と思います!ニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
と、そうこうしているうちにお部屋の準備ができましたということでしたので部屋に向かいました!
 
 
 
 
 
お部屋はこんな感じ。まぁ普通のツインの部屋を無理矢理トリプルにした感じですけどね(笑)
 
 
このホテルはもともとバブルの頃に「タラサ志摩」というタラソテラピーが体験できるリゾートホテルとして建てられたものなので
(私も若かりしころに行きました:笑)
 
 
 
 
建物自体は古いのですが~
 
 
(部屋のこのデデーンとしたエアコンとか(笑)バスルームの古さは仕方ない点でしょうか)
 
 
 
まぁお掃除は行き届いていますし、部屋以外のロビーや大浴場など主なところの内装なんかは新しくなっているようでしたので
 
 
 
全体的にはキレイな印象ですニコニコ
 
 
 
 
 
お部屋に置いてあったお風呂セットも女子好み~ラブ
image
このかわいいカゴの中にはアメニティーとタオルなんかが入っていて
 
 
 
「何色にする~?」などと言いながらキャッキャウフフするBBA3人組∵ゞ(≧ε≦● )プッ 
 
 
 
 
そして、大浴場はというと・・・・
 
 
 
 
 
話題のインフィニティ風呂になっておりましたー!(≧▽≦)
(画像はHPよりお借りしました)
 
 
 
夕方と朝ではまた景色が違うのでできれば両方入っていただきたい!(≧▽≦)
 
 
 
ちなみに、パウダールームのドライヤーはダイソンが置いてありました照れここら辺もポイント高かったですグッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、私たち3人はこれがあるからここのホテルにしたといっても過言ではない・・・・
 
 
 
 
 
 
風呂上がりのビール飲み放題!チュー
 
しかもサーバーから自分で注ぐというー!ラブ
 
 
 
 
まぁ若干コップは小さめですけどね。そこはおかわりでカバーすればいいのよ!(笑)
部屋まで行かずとも風呂上がりにすぐにビールが飲めるマジ最高!チュー
 
 
 
 
もちろんソフトドリンクも飲み放題ですし、お子ちゃまにはアイス食べ放題もあります爆  笑
ちなみに、リゾートホテルですが館内は浴衣&スリッパOKです!
 
 
 
すっぴんで浴衣着て風呂上がりにビール飲み放・・・・天国か!(≧▽≦)
 
 
 
あと、写真ないですが、ここのお風呂のところからちょっと離れたところにはマッサージ機(結構エエやつ)も置いてあり、こちらも無料で使えましたウインク
 
 
 
 
もうここまでだけでもここに来た甲斐あったよね~と言っていたのですが・・・
 
 
 
 
 
もう一つのお楽しみは夕食!(・`ω´・)キリッ
 
 
 
 
食事は基本私があんまり好きじゃないバイキングなのですが
 
 
 
 
今はコロナということもあり、前菜などは個々に盛りつけられているものが多かったですニコニコ
 
 
 
しかもこれ見てくださいよ目
盛りつけ方が映え~キラキラなんですよね爆  笑



お刺身も一皿ずつ盛りつけられています^^
お料理を取りにいくときはマスク着用、使い捨て手袋着用でした^^
 
 
 
バイキング好きじゃない私もこの盛りつけにはちょっとテンション上がる(笑)
 
 
 
 
そして、お料理そのものも地元の食材を使ってのお料理が多くてなかなかよかったですニコニコ
 
 
 
 
↑このローストビーフとか、あと天ぷらなどは・・・
 
 
 
 
オープンキッチンでシェフの方がアツアツをサーブしてくれました!ニコニコ
皆さんめっちゃソーシャルなディスタンスを保っていました(笑)

 
 
 
 
あと、これはこの日だけだったのかもしれませんが・・・・
 
 
 
ディナー時のアルコールも全て飲み放題だったんですー!チュー
GoTo始まったばかりで、しかもこの日は日曜日だったのでこれは宿のサービスだったのでしょうか?^^
 
 
 
 
 
突然ホテルのおねーさんからタダと聞いて、スパークリングワインから生ビール、日本酒とガンガン飲みまくる3人(笑)
 
 
 
 
この日は早目に就寝になったのは言うまでもありませんウインク
 
 
 
 
 
 
翌日の朝食もバイキングでしたが、オムレツなどはその場で焼いてくれました^^
朝もスパークリングワイン無料だったのでもちろんいただく照れ
 
 
 
 
あいにく行った日はお天気が悪くて彌生のアートもあまり映えなかったのですが~(笑)
ホテル館内には6つの現代アート作品も展示されていたり、また足湯のあるテラスや砂浜への散歩など、ホテル敷地内だけでも十分楽しめるホテルなので
 
 
 
ぜひ早目のチェックインをオススメしますー!ニコニコ
 
 
 
 
私は一休.comで予約しました^^

 

ここに載ってるホテルはほぼ間違いないグッ^^

 

 

 

 

 

あと、三重県では

 

 

 

いつも2月に「チーム牡蠣」で行くこちらの宿もお料理が豪華でおいしいのでオススメです!

 

 

↑伊勢志摩の観光についても詳しく書いてます^^

 

いかだ荘 山上

 

10月中旬からはいよいよ的矢牡蠣のシーズンになるので牡蠣好きには特にオススメでーす♡^^

 

 

 

***********

 

 

 

おまけのおまけ。

 

 

 

今回というかまぁ伊勢にグループで行くときは大体コレなんですが(笑)交通機関は名古屋から近鉄特急を使いましたニコニコ

 

 

 

 

中でもこのビスタカーという特急は2階建てになっていて・・・

↑このホームすれすれのところにある座席は・・・
 
 
 
こんな感じのグループ席になっているんですよー!ニコニコ
普通の座席みたいに通路に面していないのでほかの人と会う機会も少ないため、今回のコロナ対策にもぴったりかもしれませんニコニコ
 
 
 
また、小さいお子さんがいるファミリーとかも、これだったら多少お子さんが騒いだりしても周りに気を遣わずに済むと思います^^
 
 
 
 
ちなみに、私たちはこの席にデパ地下お惣菜を買い込んで乗り込み・・・
 
 
 
 
行きから酒盛りでした照れ
結局2日間飲みっぱなし∵ゞ(≧ε≦● )プッ 
 
 
 
 
このグループ席はプラス料金は必要なく、通常の特急料金で乗れますが、席数が少ないので早目に予約は必須です!ウインク
 
 
 
 
 
 
 
 
三重県は観光県なので今回のコロナで観光業は大変な状況だと思いますタラー
 
 
 
 
鳥羽水族館や伊勢神宮も近くにあるので、ぜひ皆さんも三重県鳥羽に旅行しにきてくださいねー!(観光大使か!爆  笑
 
 
 
 
 
長々とお読みいただきありがとうございました!^^
 
 
 
では、また~(^_^)/~~
 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 

 


レシピブログに参加中♪

 

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です