皆さん、こんにちは~^^
今日もいいお天気なのに朝からお仕事のまりえでーす(´ε`;)
(今日も早朝から仕事してます:笑)
そして午前中はダッシュで食材まとめ買いだけ行きました

ダンナさんも昨日の休日出勤に引き続き今日は家で仕事してます。
2人して仕事の日曜日。
こんな天気いい日に・・・・
なんて日だ!

せめて夕方は走ろうと思います!

*************
では、昨日の晩ごはんです!^^
【土曜日の晩ごはん】



ビール飲みかけ→フライングしてしまいました

というのも
昨日はバイト休みの次女がほとんど用意してくれたので
昨日は「家事ヤロウ」でやっていた焼きそばアレンジレシピからグラタンをつくりました

家事ヤロウってあの時間にやるのは罪よね~寝る前に見てるとおなか空いてきちゃうもん

具材はサラダチキンとブロッコリー^^
これ、ホワイトソースも不要なので簡単!材料並べておけば子供でもできると思います♪^^
インスタントのポタージュ(コーンではなくじゃがいものほう)を半量のお湯で溶いたものを・・・ それを上からかけて・・・・ ピザ用チーズをかけてオーブン(トースター)で焼きます~
(よっぽどパスタを茹でようかと思った
)
おぉ~もう見た感じホワイトソースじゃん


中が焼きそばなのはどうなんだろう?グラタンと合うのかしら?と半信半疑でしたが・・・・

10月も最終週・・・
今年もあと2か月なんですねー!

ということで、本日おせちを注文しました

我が家のおせちは毎年小樽きたいちさんのこちらのおせちです!
もう何年もこちらをリピしています

元旦は義弟も来るので総勢8人になるのですが
ほかにもお料理つくって毎年大体余るので、おせちは人数より少なめのこの4~5人前というのを注文しています

今年のお正月の食卓はこちら↓^^
ま、おせちはある種飾りですからねぇ~
(笑)

でも、こちらの小樽きたいちさんのおせちは北海道のおせちだけあって海鮮が多くて味もおいしいんですよ
見た目も豪華だし

あと、よく市販のおせちって自分で盛りつけしなきゃいけないものも多いのですが
(お料理が一つずつビニールの袋に入っていてそれを出すのが手間とか
)

こちらのおせちは盛りつけ済みで配送されるので、フタをあければそのままテーブルに出せるのも魅力♡

ま、たまにカズノコとか袋に入っていたりする料理もありますけど(笑)ほぼこのまま入っています!^^
ついでにウチの実家にも毎年お歳暮がわりにこちらを送っています
いつも実家には2~3人前というのを送っているのですが、今年はこのふぐ刺がついたのがあったのでこちらを注文しました!^^
フグ刺ついてこのお値段はおトクー!

実家母も最近は年末に長時間キッチンに立ってのお料理も大変になってきたので、このおせちを送るとすごく喜んでくれます!
(父は昔の人なので買ったおせちにはあまりいい顔しないのですが、私から送られてきたというと納得するらしいです
)


今なら早割&クーポン利用でお得!^^
ということで、小樽きたいちさんのおせちはオススメですというお話でした!

では、また~(^_^)/~~
コメント
コメント一覧 (4)
10月ももう終わり 後2ヶ月で今年も終わりなんですね~
本当に1年たつの 早いですよね~
お節料理の注文も 始まってるんですね~
うちは簡単に済ませてしまいますけど
年中行事を大事にするまりえさんのお家のお正月料理 楽しみにしていますね~
(^w^)
marienosetsuyak
u
が
しました
ハロウィンやクリスマスもまだなのに、おせちり料理!年末が近づいてますね。今年はコロナであんまり何も出来ないまま一年が過ぎちゃうイメージです😣
フグ刺しついたおせち、いいですね~
marienosetsuyak
u
が
しました
家事ヤロウは簡単にできるものが多いのですぐまねしたくなります!(≧▽≦)
ホント今年はコロナで振り回されてあっという間の1年でしたよね(´ε`;)
来年は落ち着いた年になりますように~!
marienosetsuyak
u
が
しました
ホント1年早いですよね~。
今年は特にコロナだったからなんかあっという間に年末ですよね(^_^;
毎年同じようなお正月料理ですが、楽しみにしていただいていると思うとちゃんとやらなきゃな~と思います(^_^;
marienosetsuyak
u
が
しました