皆さん、こんばんは~^^
 
 
 
 
本日2回目の更新です!^^
 
 
 
 
***************
 
 
 
 
では、昨日の晩ごはんです!^^
 
 
【月曜日の晩ごはん】
ナイフとフォークなんちゃってエビチリ
ナイフとフォークオイスターきんぴら
ナイフとフォーク小松菜のナムル
ナイフとフォークごはん&お味噌汁(白菜、エノキ、お麸、ねぎ)
 
 
 
 
 

昨日のメインはなんちゃってエビチリチュー

厚揚げをカサマシに入れているので”なんちゃって”です(笑)
 
 
 
 

 

まず~

 

 

 

塩コショウして片栗粉をもみ込んだエビを炒めます~^^

ぶっちゃけエビはこんだけしか入ってないアセアセ
 
 
純粋なエビチリにしようと思ったらエビだけで1,000円はかかりますが我が家の場合これだけのエビで大体400円ぐらいです笑い泣き
 
 
 

 

エビは表面が焼けたら一旦取り出して~

(あまり炒めると固くなるので)

 

 

 

みじん切りにしたネギ(白い部分)と

 

 

みじん切りにんにく(チューブのやつ)と

 

 

ホントはみじんぎりしょうがだけどめんどくさかったので私は瓶詰めのしょうがのすりおろしを使いました

 

 

 

をフライパンで豆板醤とともに炒めて~

 
 
 

 

そこに厚揚げ投入ー!^^

 
 

 

 

厚揚げの後にピーマン投入照れ

 

ピーマンもカサマシのためですが入れると彩りいいよね♡^^

 

 

 

 

 

 

で、さっきのエビを戻してさらに最後にタレを絡めて出来上がり!チュー

 
 
 
エビは少な目でも本格的チリソースで目を閉じて食べるとほぼエビチリです~!(笑)
image
 
 
 
チリソース、参考にしたレシピはこちら!

 

 

もちろん食費に余裕のある方はエビのみでやってください!チュー

 

 

 

 

 

 

あとはいつものオイスターきんぴら!^^

隠し味にオイスターソースを入れてる我が家のきんぴら、
 
 
ポイントは極細の千切りにすることです!チュー
 
 
 
極細の千切りはよく切れる包丁でやらないと滑って手を切るので注意です!
 
 
 
 
 
 
 
この包丁は私も使っていますがメーカーによる研ぎ直しサービスもあるのでオススメ!ウインク

 

 

 

 

 

 

 

私がこの包丁好きすぎて、先日長女の誕生日プレゼントにはこれ贈りました(笑)

 

 

ちょっと高かったけど、ひとり暮らし始めるときに持たせた包丁が全然切れないと言ってたので~笑い泣き

 

 

 

高い包丁ですが研ぎ直しながら使うなら長く使えますからねウインク

 

 

 

 

 

 

最後は小松菜のナムル!^^

エノキと小松菜はさっと茹でて、
 
 
ごま油、塩、すりおろしニンニク、鶏ガラスープの素、酢をまぜた中に入れて
 
 
冷蔵庫でしばらく置くだけでーす!^^
 
 
 

image
 
 
以上、昨日の晩ごはんでした!^^
 
 
 
 
では、また~(^_^)/~~
 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪

 

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です