皆さん、こんにちは~^^
 
 
 
昨日の午前中に焼いたパンです~(*´∀`)
ドライフルーツと全粒粉の、どちらかというとハード系のパンです照れ
 
 
 
 
ドライフルーツはこの4種類。
image
くるみ、レーズン、クランベリー、ドライいちじくです!
朝からまな板洗うの面倒くさくて牛乳パックの上で刻んでます(笑)





 
 
 
ドライフルーツは普通に買うと高いのでサンプル百貨店でオトクに購入しています!ウインク
 

パンやお菓子をよく作る方はサンプル百貨店のドライフルーツ、オススメでーす^^

 

 

 

 

新規会員登録の方、よかったら招待コード使ってくださいね。500円offクーポンもらえます!

招待コード→vclCxIVZ

 
 
 
 
先日の久しぶりに焼いた惣菜パンは失敗しましたが~笑い泣き

 

 
このドライフルーツのパンは焼き慣れているのでほぼ失敗なしグッ
 
 
 
最初のころは粉の上にドライフルーツを乗せてニーダーのスイッチオンしてしまいハッ
 

 

私が使っているニーダー、こねる力がパネェのよアセアセ

 
 
 
ドライフルーツが遠心力で四方八方に飛び散る惨劇にも見舞われたりしましたが
(片づけ大変なの~笑い泣き
 
 
 
 
最近はドライフルーツは底にセットすることを覚えましたので・・・
こねている間も安心です照れ(笑)
 
 
 
 
 
昼間の室内は暖かいのでごみ袋をかぶせての節約発酵グッ
 
 
 
2倍(以上かも?)になったら粉を振ってクープを入れます~♪^^
 
 
 
 
クープはノロノロやっていると大抵失敗するので、入れるときは
 
 
 
勢いよく!思いっきりサッと引く!プンプン
 
 
 
を心がけるとうまくいきます照れ
1回であんまり入らなかったら2回、3回と同じところなぞったりもしますてへぺろ
 
 
 
今までは小さい包丁を使って入れていたクープですが、やっぱり専用のクープナイフのほうがうまくできますね~^^
レシピは210度とありましたが、私は180度で30分焼くのが好きです照れ
 
 
 
はい、焼けましたー!ニコニコ
 
 
 
こんがりーぬルンルン
 
 
 
このパンはあまり分厚く切るより1㎝ぐらいにスライスして食べるのが美味照れ
 
 
 
 
今朝の朝食に早速いただきましたー!おねがい
 
 
 
中にはドライフルーツがたくさん!チュー
クリームチーズ乗せると最高にうまいのですが今日はなかったショボーン
 
 
 
 
4本焼いたうち2本はラッピングして2人のママ友におすそ分けしました~ニコニコ
最近ではパンを焼いても余ることが多いので




よくご近所ママ友におすそ分けするんですが~
 
 


 
そのママ友の間でもこのドライフルーツのパンは特に好評で
 
 


 
あげるといつも
 
 




 
「こういうパンって買うと高いからホントうれしい!チュー
 
 
 
と大変喜んでくれます!爆笑
 
 
 
 
やっぱり自分で買うと高いものをもらうとうれしいというのは万人共通照れ(笑)

 
 
 
 
まぁ確かに普通のパンに比べると材料費はちょっとかかりますけど、でも買うよりは断然安いですからね~ニコニコ
 
 
 
 
昨日はこのパンをあげたら白菜1玉と大根1本もらいました( ´艸`)
 
 
 
 
まさにわらしべ長者状態ラブ

 
 
参考にしたレシピはこちら!^^

 

 

こちらのレシピだと油脂が入っていないので、私はバター10gを加えています^^

 

 

 

 

ちなみに使っている全粒粉は、通常このパンを焼くときはこういった荒挽きの全粒粉を使っていましたが~

 

 

 

 

 

昨日はこの粗挽きが少ししかなかったので、白っぽいほうの全粒粉も足しました^^

 

 

 

 

なのでいつもより白っぽい生地でしっとりした焼き上がりになりました~照れ

image

 

 

 

 

*************

 

 

 

あ、そうそう!

 

 

 

 

先日コメント欄で質問いただいたのですが

 

 

 

 

家でパンを焼くと節約になるか?的な質問だったと思いましたが

 

 

 

 

 

これは焼くパンの種類にもよると思います!

 

 

 

 

 

普通の食パンだったら今スーパーで安い食パンは1斤100円以下で売っていますよね~。あれだったら買うほうが安いです!

 

 

 

 

 

ただ、先日のお惣菜系のパンとか・・・・


こんなん、安くても1個100円はするよねイマドキショボーン

 

 

あと、こういった今はやりの?ハード系のパンなんかは・・・

image

 

家で焼いたほうが断然安いと思います!(・`ω´・)キリッ

 

 

 

 

私はおうちパンに関しては

(おうちパンだけじゃないけどてへぺろ

 

 

 

 

 

粉は国産じゃないと!プンプン

 

 

 

 

 

とかそういうこだわりは一切ないですので~口笛

 

 

 

 

 

普通の強力粉はスーパーで売っているやっすい粉使ってますよ!爆  笑

 

 

 

 

ただ、全粒粉とかグラハム粉とかは私の御用達のやっすいスーパーでは売ってないので(あっても高い)

 

 

 

富澤商店とかネット通販で買ったりしますが、これは食費には入れていません。

 

 

 

 

こういうのはプラスアルファになるので自分のお小遣いから買っています^^

 

 

 

 

 

食べなくても死なないものを買うときは食費からは出しませーん爆笑

 

 

 

 

 

あと、パン焼くときって大体レシピにはバター(もしくは無塩バター)がありますが~

 

 

 

 

あれも思いっきり無視して普通のマーガリン使ってます照れ

 

逆にバター使うよりマーガリンのほうが冷めてもやわらかいです♡^^

 

 




あと細かいことを言えば






打ち粉や上に振りかける粉は薄力粉を使ってます∵ゞ(≧ε≦● )プッ 





薄力粉の方が安いもんね(笑)






 

 

おうちパンなので風味とかそこら辺は二の次、あくまでも経済的かどうかで私はパンを焼いてますので

 

 

 

 

オシャンなパンを焼いて毎日キラキラ生活~キラキラおねがい

 

 

 

 

を目指している方は本格的なパンブログを見に行ってくださいませ~ウインク

 

 





 

image

ということで、以上昨日焼いたパンでした!

 

 

 

 

では、また~(^_^)/~~

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪

 

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です