皆さん、こんばんは~^^
 
 
本日2回目の更新です!
【火曜日の晩ごはん】
ナイフとフォーク豚こまのねぎダレがけ
ナイフとフォーク刻み昆布とさつまいもの煮物
ナイフとフォーク水菜サラダ
ナイフとフォークごはん&お味噌汁(豆腐、揚げ、ワカメ、ねぎ)
 
 
 
 
 
 
昨日のメインは豚こまを使ったコチラ~♪^^
 

レシピはいつものMizukiさんのです照れ
 
 
もう食べる前から間違いない味グッ
 
 
 
&超簡単!チュー
 
 
 
 
 
豚こまは塩コショウして片栗粉をまぶしたら
 
 
 
手でぎゅっとやってフライパンへ~ニコニコ
Mizukiさんのレシピに「おつまみポーク」ってあって、あれも豚こま使っているんですけど、あっちは豚こまをちゃんと丸くしたんですよー。
 
 
 
でも、これはぎゅっと握るだけでいいみたいですウインク
よって形はいびつ口笛




結構カリっと焼いたほうが後からかけるタレがおいしいです!^^
 
 
 
豚こまって普通に焼くとパサつきがち・・・
 
 
 
 
なんですがー
 
 
 
これぎゅっと握っただけなのになぜ柔らかくて美味しい~チュー
image
豚こまとは思えません!(≧▽≦)
 
 
 
 
 
副菜はきざみ昆布とさつまいもの煮物^^
これ、さつまいもと煮るときはいつもの生の切り昆布ではなく、乾物の刻み昆布を使うんですが~(何となく私の独断で)
 
 
 
次女からは
 
 
 
いつもの昆布にして!プンプン
 
 
 
と、不評なんですよね~ショボーン
 
 
 
生の切り昆布のほうがいいんですってキョロキョロ
 
 
 
 
 
 
 
副菜②は水菜とサラダチキンをマヨネーズであえたサラダ♪^^



サラダチキンは作りおきしてあるので、それを割いて入れるだけなので簡単♪^^
ポン酢少々をさっと絡めてから、すり胡麻、マヨネーズであえていますニコニコ
 
 
 
 
 
image
 
 
以上、昨日の晩ごはんでした!^^
 
 
 
 
***************
 

 
 
 
 
 
あのときよりかなりお安くなっています!ポーン
 
 
 
 
これやると肌がワントーン明るくなります~照れ
(あくまでも個人の感想ですが)
 
 
 
 
 
そしてウォーターピーリングの前には・・・
 
 
マナラの100円モニターで温感クレンジングがオススメ!チュー
 
 

7日分(個包装)が今なら100円です!^^

 
 
 
 
 
よかったらお試しくださいね!^^
 
 
 
 
では、また~(^_^)/~~
 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪

 

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です