皆さん、こんばんは~^^
 
 
 
今日は超久しぶりにダンナさんが会社に行かずに普通にお休みでした!
 
 
(注:基本週休2日・土日は休み(のはず)な会社です)
 
 
 
 
こんなの・・・・何か月ぶり?
 
 
 
 
ってぐらいの土曜日休みでした!^^
 
 
 
 
といっても結局家で仕事してましたけどね~(笑)
 

 
 
でも、私としてはムダに通勤しなくて済むので
(休日出勤は手当どころかガソリン代も出ないし)
 
 
 
まだ家で仕事してもらっていたほうがありがたいです^^
 
 
 
 
ま、私も仕事してたので結局夫婦で1日仕事って感じの土曜日でした~(;´▽`A``
 
 
 
 
*************
 
 
 
では、昨日の晩ごはんです!^^
 
 
 
【金曜日の晩ごはん】
ナイフとフォーク塩サバ焼き・大根おろし添え
ナイフとフォーク長芋のそぼろあんかけ
ナイフとフォークきゅうりとわかめの酢の物
ナイフとフォークごはん&お味噌汁(豆腐、揚げ、大根、ねぎ)
 
 
 
はい。彩り的にもジミーーーーな晩ごはんでございますショボーン
 
 
 
 
 
塩サバをただ焼いただけのもの。脂乗りがよすぎぐらいだったので大根おろしも急遽つけましたアセアセ
今回これフライパンでクックパーひいて焼いたんですけど・・・・
直でフライパンで焼くよりくっつかないし、何よりフライパンが魚臭くならないのがイイグッ
 
 
 
やっぱり脂乗りのいい魚は魚焼きグリルで脂を下に落としながら焼いたほうがおいしいですよね~ショボーン
 
 
 
 
はぁぁぁぁ
 
 
 
IHコンロ、替えたい~えーん
(ブログ長く読んでいる方は御存じだと思いますが我が家のIHコンロ、魚焼きグリルは既に死亡しております(T-T)
 
 
 
 
 
 
 
 
副菜①は長芋のそぼろあんかけ♪^^
 
 
こちらもMizukiさんのレシピから~照れ
 
 
長芋って生で食べたり焼いたりすることは多いと思いますが
 
 
 
煮物って珍しくないですかー?^^
 
 
 
でも、コレ、ホクホクしておいしい~ニコニコ
 
 
 
 
生でも食べられる長芋なので、煮る時間によっていろんな食感が楽しめます!(笑)
 
 
 
 
 
 
生わかめとキュウリの酢の物♪^^
生わかめは買ってきてすぐに冷凍してあったのを使いました。
 
 
サラダやこういう酢の物にはやっぱり生のワカメのほうがおいしいですよね^^
 
 
でも、魚売り場に置いてある生ワカメって日持ちしないショボーン
 
 
 
んですけどー!
 
 
そんな生わかめ、冷凍すればOKグッ
 
 
 
食べるときは自然解凍すれば食感も損なわずにおいしく頂けます~ニコニコ
 
 
 
うちのようなまとめ買いのご家庭では生わかめ、冷凍するのがオススメですー!^^
 
 
 
image
 
 
以上、昨日の地味ーな晩ごはんでした!ウインク
 
 
 
 
***************
 
 
 
 
今日は先々週にやった人間ドックの結果を聞きにいってきました~(*´∀`)
 
 
 
胃カメラの話はこのブログにも書きましたよね^^
 

 

 
胃に関してはその場で胃カメラの結果を聞いたので、その他の項目の結果が今日出たので行ってきたんですけど・・・・
 
 
 
 
まさかのD判定が2つありましたー!えーん
 
 
 
D判定の1つはこの前の萎縮性胃炎なので、これは毎年胃カメラを受けるということでOK。
 
 
 
もう一つのD判定は、これもここ数年C判定だったので薄々やべぇなとは思っていたのですが・・・・
 
 
 
悪玉コレステロールです!(>_<)
 
ある意味やっぱりねな結果(笑)
 
 
 
 
 
ついに今回数値が200を超えてしまい先生からは
 
 
 
「この数値、今すぐにでも薬を飲むべき!プンプン
 
 
 
と言われてしまいました~えーん
 
 
 
 
 
今までの先生は
 
 
 
「運動もしているし食生活も和食中心で外食もそんなにしていないようだから少し様子を見ましょう照れ
 
 
 
って言ってくれていたんですけど
 
 
 
 
今回の先生は動脈硬化とか心筋梗塞とか怖い単語ばっかり言うんですよ~えーん
 
 
 
確かに年齢も年齢ですし
 
 
 
女性ホルモンが激減(もしくはストップ?)してくるお年頃なので
(女性ホルモンが減ってくるとコレステロール&血圧は上がるそうです)
 
 
 
 
ここ数年はコレステロール値はアゲ上矢印アゲ上矢印だったんですけど、
 
 
 
 
でも私・・・・
 
 
 
 
同世代女性に比べたら運動は人一倍しているプンプン
 
 
 
 
と思っているので
 
 
 
 
 
 
 
食生活も毎日一汁三菜に気をつけてそんなに脂っこいものも多くないしと思っているので
 
 
 
 
 
なんかすんなり
 
 
 
 
「ハイ♪そーですね♪お薬飲みますわー!爆  笑
 
 
 
 
とは言えなくてですねショボーン
 
 
 
 
 
 
グズグズしておりましたら、先生から
 
 
 
 
「じゃ、もうちょっと考えてくださいぼけー
 
 
 
と言われました。ゴネたので先生もめんどくさくなったか?(笑)
 
 
 
 
先生に聞いたら
 
 
 
コレステロールの薬は飲んで下がったからといってやめることはできないそうなんですよね。
 
 
 
一生飲み続けなくてはいけないガックリ
 
 
 
 
これ、どーなんですかね~?
 
 
 
 
毎月の医療費もそれなりにかかってくるようになりますよね。
 
 
 
 
ぶっちゃけ、コレステロールのお薬って医療費どのくらいかかるんですかね?飲んでる人、いたら教えてください!^^
 
 
 
うち、実家母もコレステロールは高いんですよ。
 
 
 
先生にも
 
 
 
それだけ運動していてもこんなに高いのは遺伝要素が強いですねタラー
 
 
 
と言われました。
 
 
 
じゃあこれ以上運動しても無理ってこと?
(これ以上は無理やれんけどさ)
 
 
 
あとは毎日ベジタリアンみたいな食事にするか・・・ですよね(非現実的)
 
 
 
 
先生には
 
 
 
 
「コレステロール下げようと市販のサプリや健康食品に何万とかけるんだったら保険効くお薬飲んで確実に下げたほうがいいじゃないですか!^^」
 
 
 
と言われてそこは確かに~と思いましたが(笑)
 
 
 
 
でも何か薬って・・・・
 
 
 
 
負けた気がするのよねー!笑い泣き
 
 
 
 
という、多分それだけのことだと思います私の中で(笑)
 
 
 
あと医療費な上差してへぺろ
 
 
 
もしこれ読んでるフォロワーさんの中でコレステパイセンがいらっしゃったらぜひ教えてくださいませ♡^^

 

 

 

 

では、また~(^_^)/~~

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪

 

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です