皆さん、こんばんは~^^
昨日の私のコレステロールの話には
たーーーーーっくさんのコメントありがとうございましたー!(≧▽≦)
いや~こんなにコレステパイセンがいるとは正直びっくりです!(笑)
なんだ~みんな実は・・・高いんじゃん(≧▽≦)
となぜかちょっと安心
いや、安心してはいけない!(・`ω´・)キリッ
皆さんのアドバイスを読んでいたら
やっぱり薬は飲む方向にしようかとちょっと心が傾いてきました
だってほっといても治るもんじゃないしね
(もちろんこれ以上運動もできないしベジタリアンにもなれない)
そして、コメントの中には
お薬飲んでいたけど数値がよくなったら飲まなくなったという方もいらっしゃったので
(希望の光)
もしかしたら先生によってその辺の治療方法が違うのかな~とも思ったり
ドックでお世話になった病院はちょっと家から遠いため
どちらにしてもお薬もらうなら家から近い病院のほうがいいので
その辺もうちょっといろいろ調べてみようと思います!
医療費のことも詳しく書いて頂いてありがとうございました!とても参考になりました^^
コメントのお返事が遅くなっていますがしばらくお待ちくださいね~
****************
アップが遅くなりましたが
金曜日に焼いた黒ごま食パンです!
ひっさびさに焼いたな~黒ごま食パン!
昨日の朝食にカットしてみましたよ~
さ~中はどうなっているでしょうか?
オープン!
はい。ちょっと黒ごまが少なめ&偏ってますが、これは私の中ではまーまー成功の部類です^^
以前の失敗例
こんなふうに耳よりのところは隙間が出来ちゃうこともあるんですよねカパカパ~って浮いちゃう(>_<)
これ、今回黒ごまペースト作るときのサラダ油を少なめにしてみたんですよ~♪^^
黒ごま:砂糖:サラダ油=3:3:1にして、レンチン1分して砂糖を少し溶かしてしっとりさせてみました^^
前はサラダ油でしっとりさせていたのでね~(^_^;
クルッと90度回転させてまたこれを伸ばす・・・・
これを繰り返すこと3~4回・・・
(やればやるほどマーブル模様が細かく出ます。私は今回3回ぐらいしかやってない)
最後はクルクルっと巻いて型に入れます~
角食パンの型はこれを使っています^^
二次発酵後・・・
これを180度で30分焼くと・・・・
こうなります~(*´∀`)
早速昨日の朝食で頂きました♪
私もいつもはトーストにはオリーブオイル派なんですが、このパンのときにはマーガリン♪^^
(もちろんバターのほうがなおヨシ)
黒ごまペーストの甘さとマーガリンのしょっぱさが超~合うんですよ~♪
食パンのレシピはこちらを参考にしています^^
おはぎが好きな人なら多分好きな味だと思います黒ごま食パン(笑)
よかったら作ってみてくださいね!^^
コメント
コメント一覧 (12)
marienosetsuyak
u
がしました
最近は全然、ブログを読む暇がなくて久々にまりえさんの記事を読んだら、黒胡麻パンの登場🍞日々のレシピや出来事をブログに挙げてるまりえさんをマジ尊敬です❣️
10月に入ってからはチェリまほのドラマにどハマりでしてね、もうね毎日毎日チェリまほをお代わりのし放題です📺セリフを完璧に覚えたので、いつでも代役出来ますとも🤣そして原作漫画も買いまして主人公を演じる俳優さんの写真集までも買ったのさ❗️45年間生きて初めてオタクになりました💧
私たちのお年頃になると、ハマるモノがあったりするのって幸せな証拠ですもんね。
そうそう!コレステロールの巻き…私もまりえさんと同じで周りには、こんなにも戦友が沢山居るなら、妙に安心しちゃいました…笑(脂肪もそうだけども)
marienosetsuyak
u
がしました
黒ごま食パン見るとコメントしたくなるみかんです(笑)
あー見たら作りたくなってきました😍
この前YouTubeで完全感覚ベイカーさんの渦巻きパン動画を見て黒ごま食パン作ったらキレイな渦巻きができました‼️均等に生地伸ばして均等にペースト置けばキレイにできますって話でしたが、それが難しいんですけどね…
四角い1斤は普通の食パンサイズになります❓
ワンローフ型しか持ってないのでそっちも欲しいなぁとずっと思ってるんですけど、田舎だしネットで買うと送料が😭
marienosetsuyak
u
がしました
コレステパイセン、たくさんいてなんか安心というか❤️うん!多分私も後に続く感じ?やで参考にさせていただくわ^_^
てかこれ、血圧の薬は飲み続けなあかんて聞くけどコレステロールはそれぞれの意見があるんやのぅ。
やっぱこれは病院の口コミで行った方がいいかしらんのぅ
ほしてゴマ食パン、やはり美味しそう❤️
失敗したって言ってるこのミミのとこにたくさんペーストがあるのってなんか当たり~✨って感じして、おうちパンならではの特権やがぁ^_^
あー、お腹すいてきた~www
marienosetsuyak
u
がしました
ありがとうございます!^^
marienosetsuyak
u
がしました
チュリまほ?!
もしかして韓国ドラマ・・・ですかねー?!
私、全然分からないー!(≧▽≦)
ハマる人はハマりますよね、韓国ドラマ!
私、むっかーし1回見て全然受け付けませんで
それ以来足を踏み入れておりません・・・(^_^;
コレステ戦友・・意外とたくさんいて
なんか心強くなりましたよね!(笑)
marienosetsuyak
u
がしました
そう!その均等に置くっていうのが
難しいんですよね(^_^;
ま、私の場合、雑な性格が
さらに難しくしていますが(笑)
食パンの型、これ市販のとほぼ同じですよー。
12㎝って聞いたときは小さいと思いましたが
売ってる食パンも同じでした(^_^;
marienosetsuyak
u
がしました
私の場合は遺伝性のものが大きいから
どうあがいても最後は薬になると思うわ。
実家母もガリガリに痩せてるけど
コレステロールは高いのよ(-_-)
黒ごま食パンは毎回出来上がりが違うという~(^_^;
次回はもうちょっと黒ごま多くしてみるわ!^^
marienosetsuyak
u
がしました
コメントへのご返信ありがとうございます。薬のことで一点アドバイスさせてください。
コルステロールや中性脂肪を下げる薬の中でエパデールという薬があります。
もちろん、病院で処方してもらう必要がありますが、西洋薬と異なり青魚に含まれるEPAからつくられた薬で、副作用もほとんどないと言われています。
効きかたはマイルドですが、西洋薬に抵抗があれば、このエパデールを服用してみるのも一案かと思います。サプリと同じようなものですが、健康保険がきくのでサプリより安上がりで、医師が処方するので信頼ができますよ。
主治医の先生に相談してみてください。
この薬を私も服用しています。ただ、効き目がマイルドなので西洋薬も服用していますが(笑)
何かの参考になれば幸いです。
marienosetsuyak
u
がしました
詳しくありがとうございます!^^
お薬もチョイスも先生によるのかな?
その辺が素人にはよく分かりませんが・・・・
とりあえずセカンドオピニオンで近々病院行くことにしました!
また経過はブログで御報告しますねー♡^^
marienosetsuyak
u
がしました
度々のコメント失礼します!
今日、こちらのブログで紹介された通り成型したら、めっちゃ綺麗に焼上がりました!
(あんこ入り食パンですが。)
写真がなくて残念ですが、感謝します!
marienosetsuyak
u
がしました
ありがとうございます!
うまくいってよかったですー!(^^)
marienosetsuyak
u
がしました