皆さん、こんにちは~^^
いや~~今日は寒い!(>_<)
昨日も寒いって言ってましたが
昨日とは空気が違いますね!寒いーっ!(>_<)
明日はこの辺でも雪降るっていうので早めに灯油買いに行ってきました~^^
結局先月は灯油18ℓ使い切らなかったけど
今月は要りそうですね(^_^;
************
では、昨日の晩ごはんです!^^
【月曜日の晩ごはん】
サバの味噌煮
小松菜と厚揚げのオイスター炒め
マカロニサラダ
ごはん&お味噌汁(豆腐、エノキ、揚げ、ねぎ)
サバの味噌煮でーす♪
脂の乗ったサバだったので味噌煮にして正解
っていうか我が家、サバ率高いですよね?!
焼きサバでした!
ま、サバ・鮭・タラなどは年中価格が安定してお安いのでついつい手が出てしまいます
メインが煮魚だったので副菜は炒めもの♪^^
ごま油でみじん切りのニンニクを炒めて、先に厚揚げをカリッと焼いてから小松菜を入れます~♪
味付けはオイスターソースですが、ほんの少しお醤油も。(香りづけ程度)
オイスターソースは少量でも味が濃くてしょっぱいのでドバっと入れないように注意してください
私は炒めもののときは全体の味付けは薄めにして、最後にかつおぶしをかけて調整しています^^
かつおぶしは水分も吸ってくれるので炒めものの上にかけると一石二鳥ですよ~
副菜②はマカロニサラダ^^
にんじん、きゅうり、カニカマが入っています
にんじんマリネ、参考にしているレシピはこちら^^
サラダにもって書いてあったので使ってみましたが・・・・
いつものクレソルよりパンチのきいたマリネになりました!おいしー!
このにんじんマリネは作り置きしておくと
このようにマカロニサラダやポテトサラダなどの中にさっと入れて使えますし
そのままサラダの彩りや
あとお弁当の隙間埋めとかサンドイッチにも挟んだりと
なかなか使い勝手のいい作り置きですよ!^^
以上、昨日の晩ごはんでしたー!^^
***************
この前の日曜日、ウチもダンナさんの車をスタッドレスに交換したんですが~(ディーラーで~)
そのときにメカニックの方から
「もう溝が・・・ヤバいですね」
と言われてしまいました~
んもう~この前家のアレコレでお金出ていったばっかりなのに・・・
今度は車かよー!
ホント家と車は維持費がかかりますよね~
しかーし!
ウチのダンナさんは車通勤なのでこの時期スタッドレスは必須!(・`ω´・)キリッ
なので、溝がないとなると買い替えになるんですが~
取りあえず見積もりしてもらったら8万とかワケわかんない金額がLINEで来たので一旦保留
(ディーラーのタイヤは高いですもんね)
その後タイヤショップとか見たんですけど、どー考えても5万はするんですよね冬の万が一のために
でもないと困るのでどうしようかと考えた結果・・・・
とりあえず今年はコレを買いました
これ、この前テレビでやっていて、チェーンよりも簡単に装着できて、応急的な滑り止めにはなるそうなんです♪^^
多分この辺は積もってもチェーンするほどではないんですよね・・・・
(そして下界に下りていくと雪なんてどこ?というのがいつもの光景だし:笑)
あと、来年私の軽自動車を(多分)買い替えるので
そうしたら軽のスタッドレスのほうが安いので来年買おうかと!(笑)
それまでの間
今年はこれで何とかー!
という目論見です(笑)
これでダメなくらい降ったらもう・・・
その日は電車で行ってくれ
(最寄り駅から1時間歩きますが:笑)
こちら、ネットで注文してまだ届いていないので
また実物届いたらブログに載せますね~^^
なんかこんなバッグみたいなのに入ってて薄っぺらなんですけど・・・・?(笑)
*************
さてとー
またまたもう外が暗い!(笑)
そろそろ晩ごはん作りますー!^^
今日は我が家にしては珍しく揚げものです!
では、また~(^_^)/~~
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^
ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です
コメント
コメント一覧 (2)
オートソック、私も気になってます。住んでるエリアがまりえさんの地域なので、雪の頻度同じなんです。
私も買って見ようと思ってますー
marienosetsuyak
u
がしました
大雪のときは効果なさそうですがいざというときのために持っておいてもいいかなと(^_^;
チェーンよりはラクそうですしね^^
marienosetsuyak
u
がしました