皆さん、こんばんは~^^
今日はこんな時間になってしまった
では、早速昨日の晩ごはんです!^^
【水曜日の晩ごはん】
タラのホイル焼き タラのムニエル
甘辛ごぼう揚げ
もずくときゅうりの酢の物
ごはん&お味噌汁(豆腐、大根、揚げ、ねぎ)
献立予定ではホイル焼きでしたが、急にムニエルの気分になり変更ー!
だったんですがー!
そういえばコレ、タラが甘塩のタラだったことをすっかり忘れておりまして
甘塩のタラ、ホイル焼きにする分には塩コショウなしでいい感じの味になるのでいいんですけど、
ムニエルにすると(=焼くと)・・・・
水分が出てベチャベチャになるんだった
というのは前にも経験したのにまたやってしまった
(↓なので衣がちょっとべちょっとしてます)
しかも水分抜けてよりしょっぱくなるという~
ということで~
みなさーん♪
タラのムニエルは安いからといって甘塩ではなく
生のタラを使いましょうね~
こちら、おかずにもなるしビールのおつまみにもGOODなんですー!
昨日の唐揚げの油で揚げましたがにおいとか全然大丈夫でした!^^
油に入れたらくっついていてもそのまま触らずに揚げるほうがカリっと揚がりますよ^^
片栗粉をまぶすのはいつものビニール袋でやってまーす♪
ちなみに粉つけに使った袋はごみ袋として使ってからポイします
塩味だけではおかずとしてはちょっと物足りないので
甘辛味におしょうゆで絡めるとごはんのおかずになります^^
ごぼうって土臭くて、特に小さいお子さんとかはニガテという方も多いと思いますが
揚げる+甘辛味にすることで
ふだん煮物なんかのごぼうは絶対食べない!
という小さいお子ちゃまもパクパク食べれると思いますので一度お試しください!^^
参考にしたレシピはこちらです~
私はにんにくしょうゆは普通のしょうゆ+チューブにんにく少々で代用しています^^
あと、豆板醤はお子さんのいるご家庭では抜きでもいいかと思います~^^
最後はもずくときゅうりの酢の物!
生もずくは冷凍室に大分前に買ったのがあったのでそれを解凍して使いました!
生わかめも生もずくも冷凍できると最近気がつきました(笑)
食べるときは自然解凍か冷蔵庫解凍で全然普通に生で食べれますよ!^^
以上、昨日の晩ごはんでした!^^
コメント
コメント一覧 (2)
marienosetsuyak
u
がしました
ごぼうってやっぱりそっちの方は食べないんですね(^_^;
なんか高いごぼう揚げになりそうですが(笑)
手に入ったらぜひ一度作ってみてくださーい♡^^
marienosetsuyak
u
がしました