皆さん、こんばんは~^^

 

 

 

 

昨日は午前中は食材の買い出し

 

 

 

午後はキッチン周りの大掃除

 

 

 

そして、今日は元旦に出すお料理をちょこちょこ作っておりました^^

 

 

 

 

昨日はですね!

 

 

 

 

私初めて・・・・

 

 

 

 

 

レンジフードを自分で掃除しました!(・`ω´・)キリッ

 

 

 

 

といっても、ふだんフィルターや手の届くところはちょこちょこやっているのですが

 

 

 

 

シロッコファンを自分で取り外したのは今回初めてなんです!キョロキョロ

image

2~3年に一度、プロ(ダスキンさん)にレンジフードはお願いしていたのでやったことなかったんですよね~アセアセ

 

 

(我が家はあまり揚げ物とかやらないせいか汚れが少ないと言われたのをいいことに2年に一度の掃除です(^_^;

 

 

 

 

 

実は今年はたしかその2~3年に一度の年だったのですが

 

 

 

 

今年はお風呂のほうをプロにお願いしたのでてへぺろ

 
 
 
 
 
レンジフードは自分でやることにしました!(・`ω´・)キリッ
 
 
 
 
 
 
ちょうどいい深さの段ボールにごみ袋を二重にかぶせ
 
 
その中に熱めのお湯(60度)に重曹を溶かしたものを入れて
 
 
 
そこにシロッコファンを漬けおきします~♪^^
 
 
 
 
つけおきしている間にレンジフードのフィルターのお掃除・・・
このアミアミのところが油とホコリでネチョネチョにっているので、そこに重曹をふりかけてしばらくおきます・・・
 
 
 
 
そうすると油を重曹が吸い取ってくれるので・・・・
 
 
 
 
あとは軽くウエスで拭くだけでスルッと汚れが取れました!^^
これ、前は洗剤つけて水洗いしていたんですけど、そうするとスポンジもネチョネチョになったりしてイマイチだったんですけど、この方法だとあとは水洗いでいいのでラクでしたウインク
 
 
 
 
ただ!
 
 
 
 
この方法はアルミ素材のフィルターは表面を傷めるのでやめたほうがいいです。
 
 
 
 
ウチのフィルターがアルミ素材ってことをすっかり忘れてやってしまって気がついた私が言うんだから間違いない!笑い泣き
 
 
 
 
 
 
ま、うちのフィルターはその前にも強力な洗剤使ってもう表面やられてるからいいんですけどね(笑)
 
 
 
 
シロッコファンをつけていた水、こんな色になりましたガーン
洗剤使わずに重曹とお湯だけでこんなに落ちるってすごくね?びっくり
 
 
 
 
 
12月初めぐらいに周りは掃除したので、昨日はシロッコファン以外はさっと拭く程度で終了ー!ニコニコ
 
 
ということで、少し時間に余裕があったので
 
 
 
前々から気になっていたここのコーキングがとれていたところを・・・
 
 
ホームセンターでこういうのを買ってきて・・・
 
 
 
 
 
ダンナさんと2人でやりましたが・・・・・
 
 
 
 
 
養生テープ剥がすときに隙間できちゃいました~えーん
まぁ素人ですから仕方ないですねショボーン
 
 
 
でも、前よりは溝が埋まっているのでヨシとしましょう!口笛
 
 
 
 
 
 
 
 
あとは水回りの水垢をこれでカリカリ削ったりして・・・・

 

コレ1本あると白くなった水垢が簡単に取れるのでめっちゃ便利ー!チュー

 

 

 

 

昨日の大掃除は終了照れ

 

 

 

 

 

 
 
 
 
そして今日はほぼ1日お料理に費やしましたウインク
グローバルのペティナイフ、こういう小細工するときにも使いやすい♡
 
 
 
お正月休み中のパンも焼きました。これで足りるかな~?キョロキョロ

 
 
 

という昨日から今日やったことでした!^^
 
 
 
 
 
今年は義弟たちが来ないということでお正月のお料理を大分省略したので年末がいつもと比べてかなりラクです~照れ
 
 
 
 
 
明日は最後にトイレとリビングを掃除して終わりです!^^
 
 
 
 
 
 
では、また~(^_^)/~~
 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪

 

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です