皆さん、こんにちは〜(^^)





お正月料理の用意、今年は主なものはこれだけです!(≧∀≦)

筑前煮と黒豆。以上!チュー





黒豆は汁しか見えませんがちゃんと中にたくさんのお豆がありますよウインク


今年は長女もお持ち帰りしたいと言うし、実家母も欲しいというので2袋炊きました。





十勝産の黒豆ですがツヤツヤで甘さ控えめ



(自分で言うのもナンですが)



おいしくできましたね〜(*^o^*)




このレシピで毎年作ってます!




去年はメインのおせちのほかにこんなにも用意しましたが…






今年はこれだけてへぺろ





省略にもほどがあるよね!爆笑





でも、こんなのもう二度とないかもなので
(あるとしたら喪中ですよね♡ワクワク)



ここは思いっきり省略させてもらいましたよ口笛





ま、お客さんがいない分、野菜切ったりとかは当日できますしね。





なので今年はそこまでしませんでしたてへぺろ






時間あったので柚子で器作りました。これは明日盛りつけに使いまーすニコニコ

あと、年越し蕎麦のお汁も作ったし、お雑煮も作ってあります♪ウインク








鏡餅も昨日飾って、いつものハンドメイドのお正月飾りも出したし…
100均で買った材料で作った苔玉のお正月飾り、毎年使い回してます爆笑






先日飾った時はまだ咲いてなかったアイリスも…






元旦に間に合うように咲いてくれました!(^^)
やっぱり紫が入ると締まるねー!ウインク








今日の午前中でお正月を迎える準備は全て終了したので





毎年恒例の旦那さんと2人で温泉来ましたニコニコ





夕方までここでまったりします〜照れ





**********






今年も【まりえのおうちごはん&節約LIFE】をお読みいただきありがとうございました!(^^)






年内のブログはこれで最後です!(^^)





新年は4日までブログはお休みさせて頂きますm(_ _)m





皆様もどうぞよいお正月をお迎えくださいませニコニコ


まりえ☆