皆さん、こんにちは~^^
 
 
本日2回目の更新です!^^

 

 

 

 

そうそう!

 

 

 

 

 

この前超オススメした裏起毛なのに美シルエットのスキニーデニム・・・・

 

あのときは品切れとかあったんですけど・・・・

 

 

 

 

 

一部カラー&サイズで在庫復活しています!(*゚∀゚)=3

 

 

 
全体的に大きめサイズは在庫に余裕あるみたいです(^_^;
 
 
 
私もあれからホワイトを注文しました♡(まだ届いていませんが)
 
 
 
 
もうこの年になると似合う服が限られるので(笑)
 
 
 
 
よかった服は鬼リピするBBAあるある!(≧▽≦)
 
 
 
 
 
 
**************
 
 

 

 

では、昨日焼いたパンです!^^

 

 

 

 

 

昨日は週末ダンナさん用の普通の食パンと・・・・

 
 
 
 
前日のカレーが残ったので同じ生地でカレーパンにしました照れ
カレーパンはパン粉をつけて揚げるのが普通だと思いますが
 
 
 
それはめんどくさいので~てへぺろ
 
 
 
生地に具材を包んで上に切り込みを入れ、そこにとろけるチーズを乗せて焼きました^^
 
 
 
 
 
 
前日のカレーが野菜ゴロゴロカレー↓
image
 
 
だったので大きなじゃがいもとにんじんは粗く潰しておきますニコニコ
肉は逆に大きなそのままの形でOK♪




で、伸ばした生地に包みます~照れ
 
が!
 
 
ここで欲張ってたくさん入れようとするとこのようになりますショボーン
 
 
 
下矢印下矢印下矢印下矢印
カレーは油分が多いので、一度生地にカレーがつくとその後生地同士がくっつかなくなります~えーん
 
 
ので、生地は大きめに伸ばして、さらに中の具材は欲張らず適量にしましょう上差し
 
 
 
2次発酵が終わったらキッチンバサミで上を十字に切り込みをスパッと入れます!
切り込みが大きいと焼いたときによく開くので 後からチーズが乗せやすいです^^
 
 
 
 
はさみの先に粉を少しつけて躊躇せずスパっとやると断面がキレイです照れ
 
 
 
このキッチンバサミは刃にギザギザがついていないのでパン生地をカットするときもきれいにできますグッ
 
 
 
 
 
昨日は200度で15分焼きましたが、7分経過したところで上下の天板を入れ替えるついでにピザ用チーズを乗せましたウインク



チーズはパラパラではなくく「こんもり」乗せるほうが焼き上がりがおいしそうに見えますニコニコ
 
 
 
こんな感じに~(笑)
 
 
この後乾燥パセリをかけて出来上がりです!チュー
image
 
 
普通のカレーパンはパン粉をつけて揚げてあると思うんですが
 
 
 
あれを家でつくろうと思うと結構めんどくさいですよねアセアセ
 
 
 
私的には残り物のカレーを片づけたいだけなのに揚げ物までしたくないので(笑)
 
 
 
我が家のカレーパンといえばいつもコレですてへぺろ
 
 
 
 
本格的なカレーパンは各自それぞれ買ってくれ!!(食費からは出ませんパー)
 
 
 
 
私、通常は朝からお惣菜パンは絶対食べませんが~
 
 
 
 
 
今日は特別♡ウインク



少しオーブントースターで温めるとチーズのとろりんちょも復活!チュー
 
 
美味しくただきました~ニコニコ
 
 
 
 
 
 
*****************
 
 
 
 
そして、こちらはすっかり忘れていた鏡開きの翌日につくったぜんざい!チューimage
 
 
 
 
乾燥の小豆から圧力鍋で作りました~照れ
image
今回は普通の圧力鍋で炊きましたが
 
 
電気圧力鍋だとその場についていなくてもいいのでお忙しい方には時短になりますよね~ニコニコ
 
 
 
 
私はシロカの電器圧力鍋を持っていますが、玄米炊くときは電気圧力鍋です!^^

 

 

 

お正月の「逃げ恥」スペシャルでも星野源さんがシロカのコレ使って話題になりましたよねキョロキョロ

 

 

 

 

たしかにシロカの電気圧力鍋は見た目もオシャンでキッチンに置いておいても映えますラブ

(でも私は使わないときは箱に入れてしまってますが:笑)

 

 

 

 

 

お正月の黒豆も圧力鍋で作りました!
image
 
豆系は時間かかるので圧力鍋が便利です!(笑)
 
 
 
 
 
で!
 
 
 
 
こちら、圧力鍋を使えば加圧時間は25分ぐらいと比較的短時間でできちゃいますー!^^
image
昔は母がストーブの上でコトコトぜんざい作ってましたが、それを思うと今は便利な調理家電があって主婦はラクしてますねてへぺろ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あまーいぜんざいを食べているとしょっぱいものも食べたくなるので、お口直しに塩昆布と梅干しも添えました照れ
image
それに熱いほうじ茶・・・・・・照れ
 
 
 
 
 
じゃないんですよコレ!(*゚∀゚)=3
 
 
 
 
そう!こちらは以前にも御紹介した・・・
image
からだ楽痩茶」です!チュー
 
お正月太りが気になる今こそ飲んでほしい(笑)
 
 
 
 
製薬会社が作ったこのお茶は血糖値の上昇を抑える効果があるんだそーですよ!^^

血糖値は気になるけど甘いものは食べたいという方にオススメ♡^^

 

 

 

ちなみに、こういったダイエット系のお茶は大抵味がマズイのがお約束ですがアセアセ

(でも我慢して飲むー!みたいな?)

 

 

 

味は某メーカーの爽&健&美な茶に似ていますので比較的飲みやすいお茶だと思います!

 

 

 

 

まずは味を確かめたいという方はこちらの980円コース♪^^

 

 

 

定期コースがお値段的には一番オトクです照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

image

 

 

 

以上、昨日焼いたパン&鏡開きのぜんざいでした!^^

 

 

 

では、また~(^_^)/~~

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪

 

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です