皆さん、こんにちは~^^
 
 
 
 
今日は午前中早めに仕事を終えましたので(今日の分)
 
 
 
 
1時間ほど外ランしてきました~♪(*´∀`)
 
 
 
 
今日は昨日に引き続き外を走ると少し暑いぐらいのお天気でしたが
 
 
 
 
お昼前に少し身体を動かした分、午後からも身体が軽い軽い~♪
 
 
 
 
こんな日は夜にソファで寝落ちしないように気をつけます~(笑)
 
 
 
 
 
***************
 
 
 
 
 
このブログを長く見てくださっている方は御存じだと思いますが
 
 
 
 
私、食材は1週間分まとめ買いしています^^
 
 
そして、このブログをアップするとよく聞かれるのが
 
 
 
 
「まりえさんは1週間分のメニューを決めてから買物に行くのですか?」
 
 
 
 
という質問。
 
 
 
 
 
これは
 
 
 
 
 
答えはNOです!^^
 
 
 
 
私は買物が先・献立が後です!
 
 
 
 
 
買ってきた食材のレシートを見つつ、その食材を使って献立を1週間分ばーっと決めちゃいます!ウインク
 
 
 
 
 
買物が先・献立が後のメリットとしては・・・・
 
 
◆旬な食材を使うので食費が安く抑えられる
◆そのときの特売品が使える
 
 
 
デメリットとしては・・・
 
◆料理がニガテだと食材からのメニューがイメージできない
◆結果、食材を余らせて無駄になる
 
 
 
ですかね~。
 
 
 
 
 
 
特にデメリットの
 
 
 
◆料理がニガテだと食材からのメニューがイメージできない
 
 
 
ですが
 
 
 
 
 
 
例えばかぼちゃ一つとっても
 
 
 
 
煮物・・・
 
 
 
焼き物・・・
{C85AA5DD-4DD3-42B6-BF33-7CE9DAF9AA41}
 
 
サラダ・・・・
{8E93BAC2-F3B5-4020-A576-9B716D0F1905}
 
 
もう一つおかずサラダ・・・・
 
 
 
と、1つの食材で幾つもの調理法が思い浮かぶぐらいのほうが
 
(まとめ買いは多めに食材を買うことで食費を安く抑えるため)
 
そのメリットを享受できます照れ
 
 
 
特に野菜でこれができるとかなりの食費ダウンにつながります!(・`ω´・)キリッ
 
 
 
 
 
 
 
かぼちゃといって煮物ぐらいしか思い浮かばないと
 
 
 
 
半分は煮物にしたけど残り半分どうしよう~ガーン
 
 
 
 
となったときにすぐに使えなくて
 
 
 
 
 
結果野菜室で残念な感じになってしまったりショボーン
 
 
 
 
テキトーなおかずにしてしまって家族から
 
 
 
 
「またかぼちゃかよ!むかっ」のブーイング・・・
 
 
 
 
なんてことになりちがです~アセアセ
 
 
 
 
 
でも!
 
 
 
 
 
今は便利なレシピサイトがたくさん出ていますよね!^^
 
 
ああいったものもうまく活用すれば
 
 
 
 
同じ食材でも調理法で検索して別の料理を組み込めば
 
 
 
家族も飽きずに楽しめると思います!^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あと、私が1週間分の献立を立てるときに気をつけていることは
 
 
 
 
 
日持ちしない食材を優先してメニューを決める
 
 
 
ということです。
 
 
 
 
例えば今週だったら・・・・
 
 
 
 
 
月曜日にサバの味噌煮、火曜日にピーマンの肉詰めがありますが
 
 
 
 
月曜日のサバは生魚、火曜日のミンチも早めに使い切りたい食材なので週の前半に持ってきました^^
 
 
 
 
切り身の魚は冷凍しますが、生魚はあまり冷凍したくないんですよね~(^_^;
 
 
 
 
あと、お安いもやしを買ったときも週の前半に使うように献立を考えています^^
 
 
 
 
*************
 
 
 
 
私、結婚当初は
 
 
 
こんな田舎に住んでいるのに自分の車も持ってなくてショボーン
 
 
 
しかも田舎ゆえ歩いていける範囲にスーパーはなくショボーン
 
 
 
 
 
 
買物に行くときはダンナさんのいる土日か
 
 
 
どーしてものときは義母の車を頭を下げて借りないと行けなかったので
(これするぐらいならママ友に買物連れてってもらってましたけどね:笑)
 
 
 
 
自然とまとめ買い派になりました照れ
 
 
 
 
 
 
ですのでもうまとめ買い歴は20年以上!(笑)
 
 
 
 
そりゃ今では慣れていますので食材もムダにせずにできますけど
 
 
 
 
まだ主婦歴の浅い方やお料理がそもそもニガテという方にはなかなかまとめ買いはハードルが高いと思いますショボーン
 
 
 
 
 
でも、最近はコロナ禍で買物の回数を減らしたいという方も多く
 
 
 
 
まとめ買いの方も増えているみたいですね・・・
 
 
 
 
今までチョコチョコ買いだった人が急にまとめ買いをすると多分食材無駄にすることが多いと思うので~笑い泣き
 
 
 
最初は
 
 
 
2~3日分の献立を考えその分の食材+そのとき安い食材
 
 
 
を買ってきて
 
 
 
あらかじめ考えた2~3日分の献立が終わった後、残りの食材+買った安い食材であと1~2日頑張ってみる!
 
 
 
これでうまくいけば最大5日分はクリアできますからあと1回の買物で1週間過ごせますよね!^^
 
 
 
 
 
 
ということで、最初は無理せず2~3日まとめ買い(献立は先)作戦がいいんじゃないかなと思います~ニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
食料品の買物って意外と時間かかりますし、行けばその分お金も減りますから
 
 
 
食材の買い出しって回数が少ないほど時短で経済的です!ニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
コロナが収まったころ
 
 
 
 
あのときまとめ買いに慣れていたから今食費節約につながってるわ~(*´∀`)
 
 
 
 
となるといいですね!^^
 
 
 
 
 
 
では、また~(^_^)/~~
 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪

 

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です