皆さん、こんばんは~^^
 
 
 
今日は実家に行って
 
 
母のマイナンバーカードの申請をしてきました!
 
 
 
といっても私のスマホで申請しただけですけどねてへぺろ
 
 
 
いまだガラケーの母はもちろんスマホでの申請はできませんし
 
 
 
 
 
かといって証明写真を自分で撮ってそれを貼り付けて申請のハガキを出す・・・
 
 
 
 
なーんてことはきっとこの先しないと思うので(^_^;
 
 
 
 
今日私が行ってパパっとやってきました!ウインク
 
 
 
 
これからお役所にお世話になることが多い高齢者の母は
 
 
 
通知カードのままよりマイナンバーカード持ってたほうが何かと多分都合がいいでしょうからね^^
 
 
 
 
 
 
 
 
暗証番号とパスワードは自分で決めておいてね!^^
 
 
 
 
と言ったら
 
 
 
 
パスワードって何?ニコ
 
 
 
 
って!滝汗
 
 
 
 
そういえばうちの母はスマホも持ってないしパソコンも触ったことないので
 
 
 
 
暗証番号は知っててもパスワードって使ったことないんですよねショボーン
 
 
 
 
 
 
パスワードとは上差し
 
 
 
 
の説明からしないとダメでしたえーん
 
 
 
 
これは受け取りのときも付き添わないとダメかしら?笑い泣き
 
 
 
 
 
 
***************
 
 
 
 
 
 
では、昨日の晩ごはんです!
 
 
 
 
【土曜日の晩ごはん】
ナイフとフォークポトフ(キャベツ、にんじん、大根、玉ねぎ、ウインナー)
ナイフとフォークオムレツ&唐揚げ&ポテトサラダ
ナイフとフォーク手作りフォカッチャ
 
 
 
土曜日ということで在庫整理の日でしたので
 
 
 
家にあるものでポトフをメインにした晩ごはんにしました~(*´∀`)
ホントは彩りにブロッコリーでもあるとよかったのですが何せ週末で食材が乏しいショボーン
 
 
ので、乾燥パセリをちょろりとかけて彩り終わり!(笑)
 
 
 
 
 
 
 

ポトフはランニングから帰ってきて材料をパパッとカットして炊飯器に入れスイッチオン!
その後私がお風呂に入っている間にできていましたウインク
 
 
 
炊飯器調理はそばについていなくてもスイッチオンで火加減とか気にせず勝手にできているところがGOODグッ
 
 
 
 
 
キャベツと玉ねぎは芯をつけてカットしたほうが崩れませんよ~^^
 
 
 
 
 
 
大根も大きめにカットしても味しみしみ!キャベツも玉ねぎもとろけるほど柔らかくなっています!チュー
image
昨日は週末在庫整理だったのでウインナーで作りましたが、厚切りベーコンのほうが味はおいしいと思いまーす!^^
 
 
 
 
 

こちらはあるものでおかずプレート!ニコニコ
唐揚げはいつぞやの晩ごはんの残りを冷凍した「自家製冷凍食品」ですてへぺろ
 
レンチンして解凍→オーブントースターでカリっと焼き直しましたニコニコ
 
 
 
 
 
オムレツはチーズ入り!^^
ですが、スライスチーズしかなかったのでそれを半分に折って中に入れましたアセアセ
 
 
 
 
 
チーズを入れたら端っこを整えてオムレツ型にします!^^
 
 
 
 
チーズとろーり・・・とは行かなかった笑い泣きさすがスライスチーズ(笑)
 
 
 
 
 
ポトフに合わせたのはパンより簡単なフォカッチャ!^^
 
 
 
生地はニーダーにこねてもらいてへぺろ
 
 
さらにビール飲みながら一次発酵を待ち~(笑)
image
 
その後は天板に生地を広げて二次発酵。
 
 
 
 
 
焼く前にニンニク入りのオリーブオイルを上に塗り塗りして~


上に岩塩とローズマリーをパラパラっと^^
 
 
 
ローズマリーと岩塩はこちら!^^

 

ローズマリーは「ホール」のほうです!^^

 

 
岩塩はヒマラヤピンク岩塩♪^^

 

こんなのをカルディで買った容器に詰め替えして使ってます(^_^;

 
 
 
 
 
で!
 
 
 
 
200度で20分焼いたら形がこんなにびつになりました笑い泣き
ガス抜きが不十分だったかしら?てへぺろ
 
 
ビール飲みながらやってたからごめりんこ~りんご
 
 
 
 
 
でも、カットしたら形がいびつだったことはバレません!爆  笑
 
 
フォカッチャの参考にしたレシピはこちら!^^
 
 
 
 
 
 
おかずとともにワンプレートにすれば在庫整理感も少しは薄れる?!ニヤリかな(笑)
 
 
 
 
 
image
 
 
以上、昨日の晩ごはんでした!^^
 
 
 
 
では、また~(^_^)/~~

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪

 

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です