皆さん、こんにちは~^^
 
 
 
 
 
今日も晴れてはきましたが、寒かったー!(>_<)
 
 
 
 
 
ので、今日のお昼ごはんには
 
 
 
 
私はほとんどというか滅多に食べない・・・
 
 
 
 
インスタントラーメン(袋のヤツ)を食べてしまいましたー!(≧▽≦)
image
炭水化物だけで終わる食事は絶対アカンやつやーん笑い泣き
 
 
しかも包丁使いたくなくて茹で卵はそのまま入れたった!チュー
 
 
 
 
あ、野菜はカットして冷凍してあるヤツをぶっこんだのでなので包丁要らずですよチュー
 
 
たまにこういう暴れる君な食事したくなるのよね~(笑)
 
 
 
 
 
久しぶりのラーメン、美味かったっス照れ
 
 
 
 
 
 
*************
 
 
 
では、昨日の晩ごはんです!^^
 
 
 
【木曜日の晩ごはん】
ナイフとフォークハッシュドビーフ
ナイフとフォーク野菜サラダ(サニーレタス、生ハム、きゅうり、ブロッコリー、にんじんマリネ、ゆで卵、プチトマト)
 
 
 
 
昨日はちょっと夕方までかかる用事があったので、朝のうちにこちらを仕込んでおきました~照れ
ハッシュドビーフは市販のルウを使っております。
 
 
箱の裏面には材料として牛肉と玉ねぎしか書いていませんが、私は大抵これにきのこ類はプラスしますね~。
 
 
あと入れてにんじんぐらいかな^^
(冷凍コーンとか)
 
 
 
ハッシュドビーフってあまりごちゃごちゃいろんな具材が入らないほうが逆においしいと思うので、通常はきのこぐらいにしています^^
 
 
 
ちなみに昨日はエリンギを入れました~ニコニコ
 
 
 
 
 
野菜サラダはいつもの盛りつけただけのヤツ。
 
 
いつもサラダの材料はこんな感じで冷蔵庫にスタンバっていますので・・・
ホント盛りつけるだけなんですよ!ニコニコ
 
 
 
サニーレタスを入れているのはOXOのグリーンセーバー^^
レタス類って食べるごとにちぎって~洗って~ってやるのって案外面倒ですよねえー
 
 
 
しかもメインじゃなくて添えなんかに使いたい日にゃ~
 
 
 
もう・・・レタスなしでいっか♡
 
 
 
ってなりがち~爆笑
 
 
 
 
でも、この緑があるのとないのとでは食卓の彩りが全然違いますよね!
 
 
 
食育ってよく言いますけど、あれって目で見て楽しむことも食育に入ると私は思います!(・`ω´・)キリッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
食べれればヨシ!爆  笑
 
 
 
とか
 
 
 
お腹に入っちゃえば一緒!チュー
 
 
 
 
とか
 
 
 
 
まぁ忙しいとつい言いがちなセリフですが(笑)
 
 
 
 
 
でもやっぱり子供でも小さいときから彩り豊かな食卓を囲むのって
 
 
 
(茶色一色の食卓を囲むよりは)
 
 
 
子供はそれだけで楽しい気分になると思いますし
 
 
 
特別なことをしなくても毎日の食事で色彩のセンスも豊かになると思うんですよねニコニコ
 
 
 
 
特に女の子はそういうところ敏感なので
 
 
 
 
まだ小さいからそんなの分からないだろうニヤリ
 
 
 
 
ってかーちゃん手抜きしていると
 
 
 
 
厳しい指摘が突然ガツンと来たりしますショボーン女だけに手ごわい(笑)
 
 
 
image
 
今回はこの中では生ハムがちょっとお高い材料ですが(日曜日の残り物です)
 
 
それ以外は特別高いものを使っているわけではなくても彩り豊かな食卓って可能なんですよね^^
 
 
 
ちょっと一手間にはなりますが、便利なアイテムも使って
 
 
 
 
ふだんの食卓を少しだけ華やかにしてみるとお子さんも喜びますよ♡(あ、ダンナもかも?:笑)
 
 
 
image
 
 
以上、昨日の晩ごはんでした!^^
 
 
 
 
では、また~(^_^)/~~
 
※先日の次女の記事のコメントのお返事終わりましたのでまた見てください。遅くなってすみませんでした~(>_<)

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪

 

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です