皆さん、こんばんは~^^
本日2回目の更新です!
*****************
では、昨日の晩ごはんです!^^
【日曜日の晩ごはん】
オイスターを探せ!(笑)
一緒についていた冊子のレシピに牡蠣とほうれん草のチャウダーがあったので・・・ そして、昨日は柔らかくてみずみずしい取れたばかりの聖護院大根をいただいたので
ハイこれでーす!
かーきーーー!

先日は届いたばかりを生で食べた光栄水産さんの牡蠣!


牡蠣は白ワインを入れたお湯でさっと茹でてからソースとあえているのですが、加熱しても全然縮まずぷっくりしたまま!
これはホント大きくて濃厚な牡蠣でめっちゃオススメ!

いつもはカブでつくるマリネを大根でつくってみました

生ハムのピンクと、葉っぱも入れたので彩りがきれい~

白菜とにんじんは千切り、ベーコンも細切にしてにして水とコンソメ入れて煮るだけ!
仕上げのパセリを振るのを忘れました

こっちはパセリしたのに・・・(笑)
以上、昨日の晩ごはんでした!^^
では、また~(^_^)/~~
コメント
コメント一覧 (12)
すごくお洒落な夜ご飯‼️お店みたいですね。
G&Bさんもレストラン気分が味わえてうらやましいです🤤
marienosetsuyak
u
が
しました
牡蠣小屋行きたいと思い、早数年、、
今年もコロナで行けそうにありません😭
まりえさん、盛り付けが上手ですよね🎵
センスがないので、盛り付けが苦手です😅
marienosetsuyak
u
が
しました
当日は美味しく食べれるんですが(*_*)
まりえさんはコンソメスープ、次の日にも食べますか?^_^
marienosetsuyak
u
が
しました
今回、心配かけたしまりえ姉さんのブログから楽○とんで行って牡蠣購入しましたー!両親とうちと2つ!!!楽しみです!
marienosetsuyak
u
が
しました
牡蠣は美味しいですよね~
大好きです😘
生牡蠣は鮮度が大事ですが、少しあたっても食べたいと思うのは、わたしだけでしょうか⁇
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます!^^
牡蠣以外は大した材料使っていませんけどね(^_^;
ちなみにGBは土日は別食なのでこういうものは一切食べていません~♪^^
marienosetsuyak
u
が
しました
牡蠣小屋も今年はお客さん少ないでしょうね・・・
盛りつけのセンス・・・ありがとうございます!(≧▽≦)
たまに行くお店の盛りつけをチェックしたりと、外食行ってもタダでは帰ってきませんよー!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
私が作るコンソメに入れるベーコンはうっすいベーコンなのでほぼ出汁として使っている感じです。なので翌日なんて全部味はスープに出切っていますよ(笑)
ベーコンの味を翌日にも楽しみたかったら厚切りのベーコン使うのがいいんじゃないですかね?
もちろん大量につくって翌日も楽しみます!白菜とかトロトロになってそれはそれでまたおいしいです!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
こっちは牡蠣といえば伊勢志摩なので
兵庫県の牡蠣って初めて食べたのー!
粒が大きくておいしい!
そしてコクがあって甘いね!
きっとご両親喜んでくれると思う!(≧▽≦)
marienosetsuyak
u
が
しました
あ!同じ!(≧▽≦)
私も生牡蠣食べるときは
これで当たってもしゃーない!
と思いながら毎回食べてます!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
赤穂の牡蠣は有名なんですね?!
こちらでは牡蠣といえば三重県の伊勢志摩が有名なので、そちら方面の牡蠣は初めてでした!
大粒で甘くてとってもおいしい牡蠣でした^^
marienosetsuyak
u
が
しました