皆さん、こんばんは~^^
 
 
本日3回目の更新です!^^
 
ナイフとフォークピーマンの肉詰め
ナイフとフォーク厚揚げと小松菜の煮物
ナイフとフォークブロッコリーサラダ
ナイフとフォークごはん&お味噌汁(豆腐、なめこ、ねぎ)
 
 
 
 
 
ピーマンの大袋が安かったので肉詰めにしましたニコニコ
肉詰めはピーマンが安いときでないとできないおかず♪(^_^;
 
 
 
肉詰めのタネのミンチには少し豆腐も入れていますてへぺろ
 
 
 
ピーマンにタネを詰めたら表面にパン粉を押しつけてオーブンの天板に並べて一気に焼きます~♪^^
 
 
 
パン粉はフライパンで空炒りしたものを使っていますニコニコ
image
茶色のパン粉のほうがオーブンで焼くときは出来上がりが美味しそうに見えるので(笑)
 
 
この空炒りのパン粉はたくさんつくって冷凍しておくとオーブンでつくるトンカツ(揚げないトンカツ)などにも使えて便利ですグッ
image
 
 
 
 
 
 
あとはあっさり厚揚げ&小松菜の煮物と・・・・
 
 
 
 
いつものブロッコリーとゆで卵のサラダ!^^
 
昨日は赤玉ねぎとパプリカのマリネ、あと前々日のスチーム海老が残っていたのでそれも入れて豪華なブロッコリーサラダでした~チュー
 
 
 
 
 
 
昨日は次女の我が家での最後の晩餐(笑)でしたが
 
 
 
至って普通の、いつもの晩ごはんになっちゃいましたてへぺろ
 
 
 
 
でも
 
 
 
小さいときから食べてるこの厚揚げの煮物とか・・・
image
 
 
(週1とは言わないけど)かなりのペースで出てくるブロッコリーのサラダとか・・・
image
 
こういうのが次女にとってのおふくろの味ですもんねー(笑)
 
 
 
 
前日は大好物のバターチキンカレーだったし!爆  笑
image
 
もう思い残すことはあるまい!(笑)
 
 
 
 
image
 
 
以上、昨日の晩ごはんでしたー!^^
 
 
 
 
 
****************
 
 
 
 
 
 
 
春はお別れの季節といいますが
 
 
 
 
私のキッチンの相棒のこちらも一昨日旅立たれました・・・ショボーン
キッチンで愛用していたソープディスペンサーが突然ウンともスンとも言わなくなりましたぼけー
 
 
 
 
 
電池変えたり電源入れ直したりとあれこれやりましたがどうやら完全にご臨終みたいですガックリ
 
 
 
 
別れは突然にやってくるー!えーん
 
 
 
 
 
でも、まぁ仕方ないかーと思って買い置きの食器用洗いのボトルから直接洗剤を出していたんですけど・・・
速乾Magicaはマジ乾くの早い!@@
 
 
 
 
これがまーめんどくさい!笑い泣き
 
 
 
 
 
今まで手をかざすと自動でぴゅっと洗剤がスポンジに出てきたのに慣れていたので
 
 
 
 
一々ボトルを持って洗剤をスポンジに出すという作業がこんなにめんどくさいとはー!(>_<)
 
 
 
 
 
 
 
ということで
 
 
 
 
 
昨日速攻ポチりました照れ

 

 

 

 

 
 
同じメーカーのものですが以前のよりもスタイリッシュになっています!爆  笑
寸胴だった彼女もくびれアリのナイスバディーに∵ゞ(≧ε≦● )プッ 
 
 
 
 
 
電源ボタンも以前は背面にあってよく掃除しているときに間違って触っちゃったりしたんだけど・・・
 
 
 
今回はフタの内側になっていてこれなら間違って押しちゃうこともないグッ
 
 

中身の洗剤の残量が見える窓がついたのも前のタイプよりよくなっていますニコニコ
 
 
 
 
 
食器用洗いの洗剤は以前はポンプタイプのものに入れて使っていたこともあったのですが・・・

 

 

 

 

 

 

これだと洗い物の途中で洗剤を足したいとき

 

 

 

 

 

濡れた手で上のところを押して洗剤を出すので容器や周りがベタベタになって汚れるんですよねーショボーン

 

 

 

 

 

そのたびに容器ごと拭いたりしないといけなくて、それが地味にプチストレスで~もやもや

 

 

 

 

 

でも、こちらは手をかざすだけでスポンジに洗剤が出てくるので・・・

 

image

洗い物の途中でも周りを汚さずに洗剤を足すことができます!ニコニコ

 

 

 

 

 

 

今コロナ禍で非接触型のディスペンサーはアルコール消毒の場面なんかでも注目されていますが

 

 

 

コロナ関係なく(笑)

 

 

 

食器洗い洗剤も非接触は便利&快適です!ウインク

 

 

 

 

 

では、また~(^_^)/~~

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪

 

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です