今日は父の施設入所で朝早くから実家へ行ってました~(´ε`;)
教室といっても生徒はご近所ママ友1人で
しかも先生はもちろん私
という・・・

どんな教室よ?!って感じでスタート!(笑)
焼いたのは生徒さん御希望のバターシュガーパン!^^
といっても、私もちゃんとしたパターシュガーパンを知らないエセ講師なので

いつもの生地に上にバター&砂糖を振りかけただけですけどね!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
だって生徒さんがいつものでいいって言うんだもーん

生地はこちらのレシピで作りました!^^
お手本1個やったらあとは生徒さんに任せて私は写真係(笑)
「こんなにパン作ってるんだったらいい加減ちゃんとした道具買ったら?
」

と生徒に言われました
確かにー!

切り込みを入れるのに使ったのは
こちらのキッチンスパッター↓^^
これ使った生徒さん・・・
「ウチのキッチンバサミと全然違う!
」

彼女のキッチンバサミはそもそも(さびているのか何なのか?)刃が開きにくいらしいのです・・・
なので(衛生的にも)食品は切れない&切りたくないとか

このキッチンスパッターのことめっちゃ聞いてきたので多分彼女はコレ・・・
焼いたばかりはよかったんですが・・・・
冷めたらしわが出てきてしまったのは多分二次発酵が長すぎたんだと思います

まぁ原因は二次発酵の時間測るの忘れてておしゃべりしてたからなんですけど!

(パン教室にあるまじき行為)
生徒さんが成型している間に私はマッシュルームのポタージュスープを作りました!^^
これ、先日長女と行ったカフェランチのスープがめちゃくちゃ美味しかったので・・・・
クックパッドで探して作ってみました^^
マッシュルーム、玉ねぎ、ジャガイモをバターで炒めて水で煮てから・・・・
ブレンダーでブィーンとやって~
生クリームと牛乳でのばしました

マッシュルームって高い&少量しか入っていないので我が家はほぼ買うことはないのですが(笑)
このポタージュはめっちゃおいしいので、これならマッシュルーム買おうかなって気になります

付け合わせのサラダは我が家にあるもので作ったいつものサラダ(笑)
食べている間にいつものドライフルーツのパンも焼き・・・
こちらはお土産でお持ち帰り^^
楽しいパン教室の1日でした!

**************
パッケージがオシャン
中は国産、三重県産の材料を使ったシンプルなクッキーが入っています^^ 
卵、添加剤不使用のこのクッキーは
コメント
コメント一覧 (22)
パン教室、コロナ禍だからノンアルコールなのかな?とまりえさんファンとしての一感想です🤣
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
まりえさんも特に不便を感じてなかったらいらないかも。
marienosetsuyak
u
が
しました
義妹ちゃんにもオススメしたくなるぐらい気に入っていただいてうれしいですー!(≧▽≦)
コロナ禍に限らずパン教室はさすがにノンアルコールです!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
教室というより
ただ一緒に作るだけなんですけどね!(≧▽≦)
失敗したときのリカバリー方法は
いろいろ教えられますよー!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
そうなんですか?!Σ(゚д゚lll)
マジでスケッパー買おうと思っていたので
参考になる御意見ありがとうございます!
じゃあいいかなこのままで!(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
場所は何県ですか?
marienosetsuyak
u
が
しました
パン作りを始めてみたいなぁ、と思っているのですが、まりえさんが使用されているオーブンのメーカーが知りたいです(^^)私の持っているものは、安もので温め重視のオーブンレンジなのでお菓子作りには不向きで、、、。
良かったら教えてください(^^)
marienosetsuyak
u
が
しました
私も作らないけど、食べる&お喋りする側に参加したいでーす😁
marienosetsuyak
u
が
しました
東海三県のどこかということにしておいてください~(^∧^)
marienosetsuyak
u
が
しました
使っているオーブンは東芝の石窯ドームです。
こちらは最高温度が300度まで設定できて熱風で焼くオーブンです。
2段焼きができるのもパンやお菓子作りをする人には向いていると思います!^^
熱風で焼くので中に熱線?(ヒーター?)みたいな出っ張りがなくお掃除もしやすいですよ^^
私の楽天ルームに同じオーブンを掲載していますのでよかったらごらんください^^
marienosetsuyak
u
が
しました
(≧▽≦)
それ希望の人多いんですよ~(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
おはようございます🌞
パン教室、いいですねー
私も参加したいです。
で❗️
話は変わりますが、以前失敗した
乾燥パセリをリベンジしました❣️
今度は成功しましたよ!
ありがとうございました😊
marienosetsuyak
u
が
しました
最新ブログにもありましたが、心身ともにお疲れだと察し心配しています。
せめて、GWだけでもゆっくりお休みください。
お父様の施設入所に関しては、コメントが入るようになれば、私の経験に則して、ちょっぴりお伝えします。
さてさて、最後に、、、何か大事なことをお忘れではないですか?
4月中にはとお聞きしていましたが、コルステの病院はどうなりましたか?
今は、諸環境は厳しくとも、何よりもご自身のことを大切にされることを望みます。
ではでは~😘
marienosetsuyak
u
が
しました
こんなこと書いちゃったけど、パン職人がスケッパー使ってるってことはやっぱりそっちの方がいいんでしょうね。私が不器用なだけで😭100均でもいいの売ってるみたいだし、私の意見に惑わされず使ってみてくださいね💦(このコメには返信不要です。GW楽しんで下さいね🌷)
marienosetsuyak
u
が
しました
ご返信ありがとうございます!!参考にさせて頂きます♪ Roomも覗いてみますね⭐︎ これからも応援しています!
marienosetsuyak
u
が
しました
乾燥パセリ、今度は成功してよかったですー!^^
いろいろなお料理にパラリとすると
彩りいいのでぜひ使ってくださいね♡^^
marienosetsuyak
u
が
しました
あー!コレステロールの薬ですね!
忘れてました(≧▽≦)
血液検査の結果は
すこーしは下がりましたが
まだ標準値には至らずでした(笑)
引き続き2か月分のお薬もらいましたよ^^
marienosetsuyak
u
が
しました
いえいえ、私もどうしてもスケッパーでやらなきゃという思いがないので、ちょっとその御意見に安心というか乗っかったというか(^_^;
今使っているフライ返しが壊れたら考えます(←変える気ナシ:笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます!
ROOMのほう、ほったらかしのときもありますが(笑)なるべく更新しますので、またお立ち寄りください!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
数値が下がって良かったですね☺️
確か、まりえさんに処方された薬は最低量だったと思います。
きっと、じわりじわりと下げていく医師の作戦ではないでしょうか?
2ヶ月後に期待しましょう!
正常値まで下がると思いますよ。
頑張りましょう!
ではでは~😘
marienosetsuyak
u
が
しました
先生にもゆるーい薬だからそんなにすぐには下がらないよと言われました(^_^;
気長にやっていきまーす♪^^
marienosetsuyak
u
が
しました