

距離は短かったですが坂道だったので適度な疲労で朝からスッキリ!
****************
先月、自宅でベッドからおりようと思って転倒し
そのまま入院した実家父
そのとき母の体の調子がよくなかったので
緊急ということで無理矢理入院させてもらった父ですが
そういうことなら病院ではなく施設を考えてください
と言われデスヨネー
3月からバタバタと入所できる施設を探しておりました。
父の場合、人工透析患者ということで
受け入れてくれる施設がそもそも少なく
施設探しが難航していましたが
入院している系列の施設が受け入れてくださることになりました。
で!
昨日やっと無事に施設に入所したのですが・・・・
入所までは契約から何からまー大変でした
私も今回父の施設の件では
母があのような状態になってしまったので
ついにキーパーソンという形になってしまい
病院の退院支援員さんや施設の相談員の方からの連絡を一手に引き受け
面談から書類の記入まで全部やりましたが・・・・・
もし私がやらなかったら
足を引きずってでも母がやらなくてはならず
公共交通機関を乗り継いで(もしくはタクシー)1時間以上かけて施設&病院へ出向き
めっちゃ細かい字で書いてある書類を一通り記入し
印鑑もたくさん押して、さらに施設に持っていく荷物を用意してって・・・・
これ、80過ぎたばーさんがやるのは無理だわ
私でも細かい字で既にお目目がショボショボ(笑)
マジで老老介護の人とかどうしてるんだろう?
誰か手伝ってくれる人とかいるのかな?
と思ってしまいました
入所に当たっての相談員さんとの面談でも
すごく細かく父のことを聞かれたんですけど
私最初は母に代わって、いわば代理で手続に来ただけって感覚だったので
父の既往症(うっすらは知ってる)からふだんの生活状態、趣味や興味のあること、以前していた仕事のことなど聞かれても・・・・
知らんがな
なんですよね正直。
ここはもうちょっと母に詳しく聞いてから行けばよかったかなと後悔
ま、分かる範囲でテキトーに答えましたけど
うちの父は頭はハッキリしているので
あやふやなところは本人に聞いてくださいと言っておきました∵ゞ(≧ε≦● )プッ
で!
肝心の費用なんですが・・・・・
なんだかんだで父の場合
月額17万円ぐらいになりそうです
(個室・トイレ洗面なし)
こちらには食費、住居費から紙パンツや衣類の洗濯委託、テレビや携帯充電などの電気代も込みですが・・・。
費用面では年金で賄える範囲なのでいいのですが
でも母は自宅で生活しなきゃいけないので
父だけに月々17万円はこれがずっと続くとなるとちょっと痛いと母は言っておりました
がー!
実はうちが入ったところは老健なんですよー。
老健というのはリハビリして家に帰るのを目的とする施設なので
ずーっといられるところではないらしいんですよね。
私もその辺不勉強で知らなかったんですが
なので、一応3か月を目処にリハビリを行い
3か月たった時点で家に帰れそうなら自宅に戻る、
まだちょっと家での生活は不安だな~って感じだったら
またその時点で別の施設を考えるかするそうなんですよ
なので3か月で家に戻ってくるなら費用面では安心なのですが
ぶっちゃけ母は父には家に帰ってきてほしくないので(笑)
本当は特養とかに入ってほしかったんですよね
でも、特養は(透析患者が入れるところは)空きがなくて・・・
で仕方なく「老健でとりあえず3か月」となったんですけどね。
父はリハビリやる気マンマンで3か月頑張って家に帰るぞーと意気込んでおりますが
母の受け入れ態勢は全然なってません。なんなら帰ってくるな状態(笑)
この、父と母の気持ちが全然かみ合ってないところを
私が相談員の方に説明するのもどーもうまく言えなくてですね
多分相談員の方は
お母さんが体調崩したから娘さんが代わりに手続全部やってくれていて本人はリハビリ頑張ると言ってる・・・
家族みんながお父さんに協力的!
これは早く家に返してあげないと!
って思っているような感じなんですけど
そうじゃないんですよ~!
って言いたい(笑)
まぁ夫婦のことはこれまでのことでいろいろあると思うので
私も口出しできませんけど
両親を見ていると
歳とって夫婦仲が悪いと
お金はかかるし子どもにも迷惑かかるんだなと思いました
よく親は「将来子どもに負担かけたくない」って言いますけど
あれって経済的なことを主に言っていますけど
経済的なこともさることながら
精神的に負担になるのはやっぱり仲が悪いことです
私も父にはいろいろな思いが(クソジジイと思うこと数知れず)ありますが
でも目の前で弱っている人に向かって
辛辣な言葉を言う母も子どもとして見たくないですし
それに応戦する父も見たくない。
いがみあっている両親を見るのはやっぱり幾つになってもツライです
支え合ってやっている両親で介護費用が足りないというんだったら、子どもとしてそこは助けてやろうって自然と思うんじゃないかなと思います・・・・
ってまだこのことについてはたくさん書きたいこともあるんですが
今日もこれからまた父のところへ行かなくてはならないんですよー!
施設に移ったことで透析センターへの送り迎えを家族がしなくてはならなくなって(今日1日だけですが)
母にできるわけないので私が行くんですけど
施設→透析センターまで車で送る(2分)
↓
父・透析受ける(4時間)→その間実家で私は昼寝:笑
↓
透析センター→施設までまた送る(2分)
4分のために私今から往復2時間かけて父の施設へ行きます~
└( 'Д')┘ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙
では、そろそろ出発しますね!(笑)
皆さんはよいゴールデンウィークを!
では、また~(^_^)/~~
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^
ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です
コメント