皆さん、こんばんは~(*´∀`)
 
 
 
本日2回目の更新です!^^
 
 
 
**********
 
 
 
 
先日は超手抜きスイーツを御紹介しましたが・・・・
 
 
 
 
今回はもうちょっと手をかけて(笑)
 
 
 
家でバニラアイスを作りました!ウインク
 
 
 
シンプルなバニラアイスは甘さ控えめに作っておけば、上にかけるソースでいろいろ楽しめます♡^^
 
 
今回はチョコレートシロップをかけましたが・・・
 
 
こんなソースをちょっとかけると贅沢なアイスになっていいかなと思います照れ

 

 

 

では、ざっくり作り方です!^^

 
 
 
 
まず材料は・・・・
◆生クリーム(植物性ホイップ) 1個(180cc)
◆卵2個
◆砂糖(40g)
 
以上!(笑)
 
 
生クリームは1個100円ぐらいですし、あとは卵と砂糖という大体常に家にあるものなので
 
 
材料費は生クリームの正味100円ぐらいですね照れ
 
 
 
これでタッパーにたっぷりのバニラアイスができるんですよー!爆  笑
 
 
 
 
 
 
まず、生クリームをツノが立つくらいに泡立てます~♪^^


今の時期は暑いので
 
 
できた生クリームは次に使うときまで冷蔵庫に入れておきましょう照れ
 
 
 
 
 
 
 
次に砂糖と卵をもったりするまで泡立てます^^
ズボラなのでハンドミキサー洗わずにそのまま使いましたが、もちろん洗ってからやったほうがいいですチュー
 
 
 
 

本当はもったりするまで泡立てないといけないのですが時間の関係上これぐらいでてへぺろ(ほぼシャバシャバ:笑)
これ、ぬるま湯につけながらやるともったりしやすいと思いますが、めんどくさいので私はそのままやりました(笑)
 
 
 
 
&多分泡立て器洗わなかったのももったりしない原因だと思われますタラー
 
 
 
 
 
で、さっきの泡立てた生クリームに卵&砂糖のヤツを入れ・・・・・
るんですけど完全にボウルの大きさ間違えましたよね私!(≧▽≦)
 
 
 
 
 
ということで途中から逆にしましたアセアセ
 
生クリームのほうに卵のヤツを入れるので、それを頭に入れてボウルは選んでくださいね!爆  笑
 
 
 
 
 
 
で、そのボウルのまま凍らせてもいいのですが
 
 
 
私はフタのできるアルミのタッパーに移しかえて凍らせますニコニコ
1回で食べきらない量なのでフタができるほうが便利ですし、アルミの保存容器のほうが熱伝導がいいので
 
 
 
プラスチックのタッパーやガラス容器よりはできればこういったアルミ製の容器のほうがアイスのときには便利ですウインク
 
 
 
 
 
 
あとは蓋して冷凍庫へ~♪^^
 
 
途中(2時間ぐらいたったら)一度取り出してかきまぜてから再度冷凍すると空気を含んで柔らかいアイスができますニコニコ
 
 
 
 
 
5時間ぐらい冷凍庫入れておけばできると思います照れ
image
 
 
 
 
せっかくなのでスプーンよりディッシャーですくうと、おうちアイスもちょっと贅沢な感じにみえますよ♪^^
 
 
 
こちら普通にアイスクリームとして食べてもいいのですが・・・
image
 
 
 
アイスコーヒーに浮かべたりすると・・・・・
コンビニのアイスコーヒーがワンランクアップ!(笑)
 
 
 
 
ファミマのコーヒー、これ使ってタダゲットしようと思ったら・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
コーヒーSサイズがまさかの税込み100円だった件!笑い泣きあと1円足らなかった(笑)
 
 
 
 
皆さんはこういう間違いしないように金額は確認してから買いましょう(笑)
 
 
 
 
メルペイデビューまだの方、今始めるなら1000円分のポイントもらえますよ!びっくり29日まで!
image

よかったら招待コード使ってくださいニコニコ

TBDJUY

 
 
 
 
 
材料費100円ちょっとでこんなにたくさんのバニラアイスができますので
image
家計にも優しいですし、これだけあったらもはや食べ放題も夢じゃない!チュー
 
 
 
 
image
自家製アイスぜひ作ってみてくださいね~♪^^
 
 
 
 
 
**********
 
 
 
 
 
 
ところで!
 
 
 
 
皆さん、お料理するときってエプロンしますか?!
 
 
 
 
私、掃除のときはしませんけど(笑)
 
 
 
 
お料理(&洗い物)のときは必ずエプロンするんですよねニコニコ
 
 
 
 
通常はこのホルターネックタイプのエプロンがお気に入りで・・・
どんな服にも合うようにエプロンは無地と決めています
 
 
 
これ↓シワになりにくくていいですグッ

 

 

 

 

何枚かあるエプロン全てこのデザインなんですが・・・・

 

 

 

 

 

夏は暑いなーと思ってカフェエプロンにしてみたこともあったのですが・・・

 

 

 

 

 

洗い物にしろ料理にしろ

 

 

 

 

いろいろ飛び散るのって上半身のほうじゃないですかね?!

 

 

 

 

腰から下ってシンクもあるしあんまり汚れないと思うんですけど・・・・。

 

 

 

 

 

ということで私はやっぱりカフェエプロンって

 

 

 

 

オシャレなんだけど家庭の主婦にはイマイチかな~とニコ

(あくまで個人的感想ですが)

 

 

 

 

 

今日もこの生クリーム泡立てているときに・・・

image

ボウルの大きさチョイスミスで泡立てているときに生クリームめっちゃ飛び散ったんですけど(笑)

 

 

 

こっちのタイプのエプロンしてたのでセーフでしたニコニコ

 

 

 

 

こっちだったら上半身生クリームにやられてましたね(笑)

 

 

 

っていうかカフェの店員さんって何でこの腰巻きみたいなヤツしてるんだろうという今さら素朴な疑問うーん

 

 

 

 

 

どなたか御存じでしたら教えてくださーい(笑)

 

 

 

 

 

 

*********

 

 

 

 

さてと!

 

 

 

 

 

さっきダンナさんがナイターテニスに行ったので(やっと行った:笑)

 

 

 

 

 

今日はこれからオリンピック見ながら一人居酒屋生ビール開店します♪

 

 

 

 

 

阿部兄妹金メダルまじかるクラウンおめでとう~!チュー

 

 

 

 

 

 

 

 

では、また~(^_^)/~~

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪

 

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です