皆さん、こんにちは~(*´∀`)
今日は朝から台風の影響で風が強いです~(>_<)
そして雨は降ったりやんだりなので、いい風あるのに窓は開けられないという~(-_-)
まぁ窓開けたところでめちゃくちゃ蒸し暑いですけどね(*´Д`)=з
**********
一昨日、あのクッソ暑い中

パンを焼いたとブログに書きましたが・・・
せっかくなので焼きたてのパンズを使って
その日のランチはハンバーガーにしました!^^
ハンバーガーを乗せているボードはこちら!^^
ただのハンバーガーも盛りつけを工夫するとちょっとオシャンに見えます~
中のハンバーグは
前にハンバーグを作ったときに余ったタネを
バンズの大きさに成型して冷凍しておいたのを
解凍して焼いたのですが・・・
ちょっと
成型が小さかったと思われます

焼くとさらに縮むので大きめの成型をオススメします(^_^;
目玉焼きのほうが完全にデカイ!(笑)
バンズより一回り小さかったです

完全に目測誤った・・・
その上にチーズ乗せたらもう見えません(笑)
もうメインは目玉焼きってことでいいですかね?

でもまぁ何とかできましたー!

ハンバーグは若干小さかったですが、ほかの具材が盛りだくさんなので、ダンナさんでもこれ1個でおなかいっぱいになったぐらいです

ドリンクは自家製ベリービネガーを牛乳で割ったイチゴヨーグルト!
水で割って飲むとさっぱりして、この時期は疲れが取れますね!^^
この日は朝ヨーグルトを食べなかったのでお昼に

ヨーグルトに入れるフルーツは全部冷凍してあります

詳しくはコチラ
ヨーグルトはR-1ドリンクを使ってつくる自家製ヨーグルトです!^^
そしてヨーグルトにははちみつをかけて食べているのですが~
去年買った大容量はちみつがなくなったので同じものをまた注文しました

クセがなくどんなお料理にも使いやすい!^^
この大容量2.5㎏のはちみつ、ちょうど1年もちました!(笑)
はちみつってスーパーで買うと地味に高かったりするので
お料理やお菓子作りでもよくはちみつを使うご家庭はこの大容量タイプオススメですよ!^^
さすがにこの容器はデカすぎてこのまま食卓に出すわけにいかないので
ハニーディスペンサーに移しかえているのですが・・・・
これ、下の受皿にお湯が入るので
固まってしまったときも溶かすときに便利です
(ただし耐熱ではないと思うので熱湯は避けています。あくまでも自己責任で!)
ちなみにはちみつが結晶化するのは品質が悪いわけではなく
はちみつは水分が少ない濃縮された状態なのでもともと結晶化しやすい食品なんだそう。
なので気温が低くなると結晶化するのは自然のことらしいですよ

こちらの「かの蜂」さんの蜂蜜は結晶の核となる不純物を細かいメッシュでろ過して、結晶化するのをなるべく遅らせるようにしているそうです^^
アカシアの蜂蜜は果糖が多いので結晶化しにくいと言われています

外に出るのも暑くて億劫だったので家にあるもので用意しましたが
なんだかんだで満腹&満足した休日ランチになりました!
************
台風の風がすごい中ではありますがー!
仕事も終わったので
(今日は朝7時から仕事したぜよ
)
私これから実家行ってきます!(・`ω´・)キリッ
実は先日
実家母が朝ごみを捨てようと
ごみ捨て場にごみを持っていったところで
突然めまい
を起したらしく
そのままごみ置き場に倒れ込んでしまいました
(カラスよけのネットにもたれかかったので逆に大事には至らずでした)
ちょうどご近所の方がごみを出しに来たところで助けられ
何とか家まで連れてきてもらったそうです
……という話を昨日言うんですよ!
(もうすっかり治ってから!)
そういうことはすぐ言えや!
ということで
もう治った大丈夫と本人は言うんですけど
ちょうどダンナも今日は会社行ったし(モチのロンで休日出勤)
GBの晩ごはんも作らなくていいので
今日が祝日って知ってるよね?あの人たち
ま、あえて確認しないけども(笑)
ちょっと様子見に行ってきます!^^
多分そろそろ買物も行きたいころだと思うので
母の調子がよければ買物にも連れていかなきゃ
今日の母へのお土産(^_^;

自分たちの夜ごはん用に焼きそば作ったのでそれと、サラダチキンとみょうがの酢漬け。
あるものです(笑)
昨日はそのほかにも父の施設からも
父が施設内のエレベーター前で転んで手の甲を擦りむいたとの電話がかかってきて
も~あっちもこっちも・・・・
マジで転倒気をつけてよ!
命取りよ年寄りの転倒は!
と思った昨日でした
では、行ってきますね~
皆さんはよい休日をー!^^



レシピブログに参加中♪

ESSE online プラチナレポーターズに参加中です
コメント
コメント一覧 (8)
お母様、大変でしたね😟
仰せの通り、高齢者の転倒は命取りになりますからね。要注意です‼️
また、めまいの原因には色々な病気が想像されるので、一度は主治医に診てもらって所見を得ることをお勧めします。
連れて行くだけで、大変だとは思いますが、念のためにね~
marienosetsuyak
u
が
しました
あっちにもこっちにも気を配らねばならないなんて、、
大変ですね、、
まだまだ暑いので、まりえさんも気を付けてくださいね?!
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
お母さまお怪我がなくて本当によかったですぅ。
めまい侮れませんね・・・。
暑いしストレスもあるし・・・。
おとうさまもーーーー。
転倒はマジでコワイ。
まりえさん、大変でしょうが頑張ってくださいね~。
(*´▽`*)
marienosetsuyak
u
が
しました
母のめまいは定期的にお医者様に通ってお薬ももらっています。
ただ、その日は薬を飲む前にごみ出ししていたらしく(^_^;
薬は絶対飲み忘れないようにと言っておきました(>_<)
marienosetsuyak
u
が
しました
母はめまいの薬も服用しているのですが、この日はたまたままだ飲んでなかったという(^_^;
夏は熱中症も気にしなきゃいけないので大変です(^_^;
marienosetsuyak
u
が
しました
あ~あの小さい白いフタですよね?!
たしかに安っぽい!(笑)
洗うときは中に食器洗い洗剤少しと熱めのお湯を半分ぐらい入れてフタして振ってます。ブラシ入らないので~(^_^;
marienosetsuyak
u
が
しました
うちの実家のゴミステーション、サッカーゴールの小さい版みたいになっているんですけど(笑)母はちょうどそのネットにもたれかかったみたいだったので大事に至らずに済みました。
これが直接コンクリートに倒れて頭でも打ってたらと思うと・・・(>_<)
めまいの薬は常に服用しているのですがこの日は朝ごみ出ししてから朝食・・・と思っていたらしく、こんな結果に(*´Д`)=з
とにかく薬だけはちゃんと飲んでよっ!
と言っておきました~(*´Д`)=з
marienosetsuyak
u
が
しました