皆さん、おはようございます~(*´∀`)
 
 
 
 
こちら今日は朝から雨も上がっていいお天気です!
 
 
 
月曜日の朝が晴れだとテンション上がりますね!(*゚∀゚)=3
 
 
 
 
気付けば今週末はもう10月!(早@@)
 
 
 
今週も頑張っていきまっしょー♪^^
 
 
 
 
*************
 
 
 
では、今週の食材まとめ買いです!^^
 
 
 
 
今週は久しぶりに写真撮りましたよ~(≧▽≦)
 
 
 
まず野菜たち。
冷蔵庫にサニーレタスとキャベツはまだあったので、今週はこれだけ。
 
 
今週はほぼ毎週買ってるブロッコリーが買えなかったえーん
 
 
 
理由はもちろんお値段ですタラー
 
 
 
国産ブロッコリーでしたが197円。しかも小さめショボーン
 
 
 
私ブロッコリーはできれば2桁値段で買いたいところなんですが爆  笑
 
 
 
まぁ今のこの天候不順の下では127円までなら出してもいいかな?照れ(←謎に上から)
 
 
 
 
 
 
でも、それ以上だったらその週は買いませんプンプン
 
 
 
 
ま、1週ぐらい食べなくても死にゃーせんだろチュー
 
 
 
 
 
ちなみに私輸入のブロッコリーでも全然買いますよ~♪^^
 
 
 
 
だってその国にいたら多分それ食べると思うもん(笑)
 
 
 
 
ただ
 
 
 
 
「これいつ採ったヤツだろうな~うーん(遠い目)」
 
 
 
 
 
というのは毎回買うときに思いますけどね(笑)
 
 
 
 
 
野菜が高いときは冷凍野菜を使うという手もありますが
 
 
 
 
ブロッコリーみたいにサラダで食べる野菜はやっぱり冷凍はちょっと・・・・ショボーン
 
 
 
 
優先順位としては
 
 
 
生の国産野菜>生の輸入野菜>冷凍野菜
 
 
 
 
となり、これに値段を絡めて買うかどうかの判断をします照れ
 
 
 
 
 
ま、逆にシチューなんかに入れたりするのだったら冷凍ブロッコリーとかも全然アリなんですけどね!
 
 
 
 
その辺は臨機応変に使い分けしてますウインク
 
 
 
 
 
 
メインとなる肉・魚系
 
―お肉―
鶏ミンチ(180円)
牛バラこま(282円)
鶏ムネ肉(225円)
豚バラ肉(326円)
 
―お魚―
子持ちカレイ(297円)
バナメイ海老(388円)
 
あとは左の黒いのは生ワカメ(156円)ですアセアセ
 
 
 
今週は1日晩ごはん作らない日がある予定なので、メインとなる食材も少なめですニコニコ
 
 
 
 
その他食品
 
 
 
以上、今週の食材まとめ買いは・・・・
 
 
 
計38点  5,369円
 
 
 
でした!^^
 
 
 
 
 
今週はなんか一段と少ないですが、先週ちょこちょこ買い足ししたものがまだあるのを念頭に置きつつ買物をしたので少なめになりましたニコニコ
 
 
 
 
今週はこれでもう買い足しは多分ない予定ですが(予定は未定)
 
 
 
 
 
まだ分からないのでギリギリまで締めないでおこーっと照れ
 
 
 
 
9月の食費まとめはまた別記事にしますね^^
 
 
 
 
**********
 
 
 
では、この買った食材を使って
 
 
 
 
今週の献立予定です!^^
 
 
 
 
(日)ダイエットお好み焼き
 
(月)カレイの煮付け、もやしの卵あんかけ、さっぱりコールスロー
 
(火)れんこん挟み焼き、さつまあげと大根の煮物、ごぼうサラダ
 
(水)ハッシュドビーフ、野菜サラダ
 
(木)――晩ごはんなし――
 
(金)オイスターエビマヨ、豚肉とさつまいもの煮物、きゅうりの酢の物
 
(土)在庫整理
 
 
 
 
以上、今週の献立はこんな感じでいきたいと思います~ニコニコ
 
 

 

献立にお困りの方、よかったら参考にしてみてくださいね♡

 

 

 

 

1週間丸パクリも大歓迎です!^^

 

 

 

 

 

 

 

では、また~(^_^)/~~

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪

 

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です