昨日は
金沢の気候やお天気について
たくさんのコメントありがとうございましたー!

以前も
神戸マラソンのときに一人で食事するお店聞いたときや~
東京オリンピックのときのホテルない問題のときも~
ブログでちょっと質問するとすーーーーぐに皆さん答えてくれて・・・・
こういうときに
ブログやっててよかった~
(日本全国にお友達いるみたいな感覚ですもんね)
と心底思います♡ホントありがとうございますー!

皆さんのおっしゃるように
北陸とはいえこの週末はそこまで寒くなさそうなので
せっかく用意しましたが・・・
これは却下といたします

もうちょっと寒くなったらガンガン着るぞ!^^
で!
このコートだったら下はパンツと思っていたのですが
これ着ないとなると・・・・
(イチからコーディネートし直して)
この前の大人可愛いスカートを履いてもよくね?

これでひがし茶屋街とか観光するのステキやん?女子旅やん?(≧▽≦)キャッキャ♡
丈の短いジャケットにするならコレ合うじゃーん

とか思ったんだけど・・・・
あ~今日またコレ夜に服装練り直しだわ!(≧▽≦)
旅行の前ってこういうのも楽しみの一つですよね~

*************
では、昨日の晩ごはんです!^^
【木曜日の晩ごはん】

豚の角煮炊飯器煮豚

かぼちゃと長芋のマヨチーズ焼き

水菜のサラダ

ごはん&お味噌汁(豆腐、玉ねぎ、わかめ、揚げ)
豚の角煮にする予定でしたが予定変更!
昨日は昼間ランチに出かけたので
その間に炊飯器でほったらかしでできる煮豚にしました

豚カタブロック肉は表面をフライパンで焼いてタレをからめてから・・・・

レシピにはなかったけどしょうがとねぎも入れ・・・・
といっても両方とも冷凍してあるのを入れただけだけど

粗熱がとれたら耐熱のビニール袋に移して・・・・
レシピではジップロック的な袋を使っていましたが
それだとコスト高なので
私はサラダチキンのときも使っている
アイラップ使用!(・`ω´・)キリッ

これが一番コスパがいい!

口をぎゅっと縛ってかぶるくらいのお湯をいれて炊飯器で保温6時間!^^

お湯でじんわり火を通すのでパサつかずしっとりしたチャーシューができます~(*´∀`)

参考にしたレシピはこちら!^^
あとは
レンチンしたかぼちゃのスライスと長芋(生のまま)を交互に並べて(ウインナーも)
塩コショウ&マヨネーズ&チーズをかけてオーブントースターで焼いただけのヤツと・・・・
水菜とサラダチキンと酢でマリネした赤玉ねぎを和えただけのサラダ!^^
こちらは和風ドレッシングでいただきました!^^
以上、昨日の晩ごはんでした!^^
***********
先週本格的に衣替えをした我が家^^
今年の春の衣替えからちょこちょこクローゼットのハンガーを変えてい
っています^^
(一気にやるとお金かかるので~:笑)
春のときは次女の引っ越しのときに一緒に買ったMAWAハンガーを買いましたが・・・
最近は似たようなハンガーがたくさん出ていまして

今回はスカートなども掛けられるこちらにしてみました

畳むとかさばるニットカーディガンはハンガーでかけて収納したいんですけど
普通のハンガーだと肩(というか袖)のところにこういうカックンな跡がつくんですよね

でも、この滑らないハンガーだと・・・・

なで肩~
跡がつかないんです!^^
あと、このハンガーだと厚みが出ないので、同じスペースでもたくさん服がかかります!^^
特に冬は上着類が多いと思いますので
衣替えを機にこのなで肩タイプのハンガー
オススメです!^^
ちなみに今ニトリでもこのタイプのハンガー出ていまーす♪実物見たい方はお店へGO!
では、また~(^_^)/~~


にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^


レシピブログに参加中♪

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です
コメント