皆さん、こんにちは~(*´∀`)
今日も秋晴れのいいお天気ですね♡^^
さて!
まりえさんのランレポが楽しみ!
という一部のコアなファンの皆様(笑)
お待たせしました
先日行われました金沢マラソンのレポ、行きますよー!^^
************
当日は朝7:20に金沢駅のシャトルバス乗り場でワカメご夫妻と待ち合わせして
スタート会場までご一緒させていただきました~(*´∀`) スタート場所は兼六園の近く?です!^^
シャトルバスのチケット(100円)は前日のEXPOで購入してありましたが、これも早くしないと売り切れちゃうみたいです

紅葉がきれいでした~

私は荷物預けがあったので
今回のコースはスタートとゴールが別なので手荷物がある人はトラックで運んでもらえます~

私も上に羽織っていたウィンドブレーカーとかシャカシャカパンツを脱ぎ、手荷物と一緒に預けてから
(この日は寒くなくてよかった♡)
とりあえずトイレに並びました
早く並ばないとエライことになる


女子専用トイレもたくさんありましたが並ぶよね~やっぱり

この後ボランティアのおじさんが
「あっち
のトイレがすいてるよ~^^」

と教えてくれるとそちらに向かって女子たちがドドーーッと流れていきました(笑)
周りではアップに余念のないガチランナーの方々がたくさんいましたが
私はそんなことしてたらスタート前に疲れちゃうので

体力温存のため(・`ω´・)キリッ
(私レースのときは5㎞まではアップだと思って走っております

密を避けるためいつもよりはランナー同士は離れているのでストレッチしやすかった^^
Aから始まってTブロックまでありました!
そのうち私は後ろから3番目のRブロック(青矢印)スタートでした

先頭のAブロック(ピンク矢印)とはこんなに離れています(笑)
そして今回はコロナ禍ということもあり、スタートは第1ウェーブと第2ウェーブと2回に分けられていました。もちろん私は第2ウェーブ♪^^


先頭のAブロック(ピンク矢印)とはこんなに離れています(笑)
そして今回はコロナ禍ということもあり、スタートは第1ウェーブと第2ウェーブと2回に分けられていました。もちろん私は第2ウェーブ♪^^
久しぶりのフルマラソンでテンション上がり
スタート時の動画を撮ってみました

もちろん先頭のセレモニーの様子とかは私の位置からは全く見えなかったのですが
(まぁ毎回見たことないですけどね)
このスタートの号砲が鳴ってランナーみんなで拍手するところが好きなんです私

第2ウェーブの号砲が鳴って4分後、やっと私もスタートラインを踏みます



スタートのところでは野口みずきさんが手を振ってくれました
(私にじゃないけど)


オッサンランナーたちは大抵ニヤニヤで手を振り返しています(笑)


この折り返しの後、ワカメさんとすれ違いました!

こんなたくさんの人の中からよく見つけたよ私ー!

駅前から香林坊~片町と繁華街を走るのはやっぱり楽しいー!

でも、このころから
ちょっと(というかかなり)ペース速いな~

とは思っていたんですよ。いたんですけど・・・・
そのまま走っちゃったんですよね

これが後々悲劇を招きます

やっぱり北陸での人気は絶大ですね!足細かったー!

ももこちゃんとはつかず離れずで大分走っていたのですが、知らない間に置いていかれました

そういえばワカメさんのブログで知りましたが・・・
ヨシズミさんもプライベートで走っていたようですね!^^
そして翌日朝の番組できちんとお仕事されていました。すばらー!


ここでは金沢ゆずゼリーと五郎島金時芋ようかんをゲット!

この辺から日差しが差してきて暑くなってきました

そして私この後あり得ないものを見たんですよ・・・・
それはこちら!^^
5時間(が目標でゴールする)のペースランナーです!

これ、後ろから抜かされたので

やっぱりこのペース速すぎるわ~

と、ここからかなりペースを落としたのですが、もう後の祭りでしたね

これ食べたら口ん中パッサパサになりそうだったのでしばらく持って走っていましたが、結局食べれなかった

暑くなってきていたのでこの塩気は欲しかったんだけどなー

そしてこの後、20㎞手前の橋場町では
沿道のオサレ番長とT子に会うことができました!

2人とは昨日一緒に金沢入りしたものの
到着後から私は2人と別れてマラソンEXPO行ったり、夜はフォロワーさんと会ったり(自由すぎるわ!笑)
そして宿泊のホテルも2人とはその日は別だったので
なんか沿道で会えたときには泣きそうになってしまったよー!

(身体がつらくなってきたというのも大いにあるけど)
やっぱり応援って力になりますよね~(*´∀`)
特に知り合いがいると頑張らなきゃ!って気持ちになります^^
もう少しで中間地点というところで2人には元気をもらいました!

が!
この後から私の体に明らかに異変が・・・・

~後半へ続く~
コメント
コメント一覧 (10)
お天気も良くって良かったですね。
途中の「美味しそうなエイド」も楽しまれたようで、拝見させて頂いてる私も嬉しくなりました。
後半も楽しみにしてます。
marienosetsuyak
u
が
しました
それにしても、この後に起こる異変が気になる…、後半楽しみにしてます!!
marienosetsuyak
u
が
しました
待ってました!
馬場ももこさんは…
CMにも、ミヤネ屋にも出られた
石川県民、知らない人はいないかと。
今も、MROテレビに出演されて…
たぶん、テレビ中継はももこさんを撮っていたかと…
ワカメさんのブログ、読ませて頂きましたー
小松空港だったんですね!
私は、小松市在住です~
あの小松で予約されたお店…
ウチの娘は、コロナの前に職場から行きました。
職場の先生(歯科医院)の知り合いだとかで、お勧めらしいです。
ちょっと、わかりにくい場所だとか。
嫁さんのお義母さんは、4時間台で完走でタイムがよくなかったと…
ブランクあったのと、暑さがこたえたらしいですね。
後半…気になるなぁ~
marienosetsuyak
u
が
しました
ありがとうございます!^^
久しぶりのフルマラソンで、途中でゴールまでが遠すぎてあきらめそうになりましたが、それでも何とかゴールできてよかったです!(^_^;
後半もまた書きますねー!^^
marienosetsuyak
u
が
しました
ワカメさん探すのに中央分離帯寄りで走っていたので、駅付近の沿道で応援してくれていたオサレ番長&T子には気づかず通りすぎてしまいましたー!/(^o^)\
走っているときに知ってる人に会うと何だか元気出ますよね!(笑)
後半もお楽しみに!(グダグダですが~:笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ももこちゃん、走りながらもきちんとお仕事こなしていてすごいなーと思いましたよ!^^
お嫁さんの義母さん、4時間台でタイムよくなかったってかなりのガチランナーですね!(≧▽≦)
そうなんですよ~あの日は暑かったんですよ~。。。
それで私もこの後・・・(T-T)
marienosetsuyak
u
が
しました
所でエイド 消毒液をやってから取るんですか?
marienosetsuyak
u
が
しました
ギリギリまでもしかしたらオンラインマラソンになるかも?と思っていましたが、無事に開催されてホントよかったです~(*´∀`)
エイドにも消毒液は置いてありましたが、今回の給食は全部個包装になっていたのでそのまま取ってました(^_^;
marienosetsuyak
u
が
しました
お疲れ様でした。分かりますよ~
沿道の太鼓、感動しますよね🥲
力もらい、嬉しいだけど、涙が出て来ます。何ですかね、あの感情は
いつも、心パサパサな、私に水が染み込むと言うか、やっぱり
私もまた、走りたいです!大会
コロナでどうせエントリーしても
‥的なところがありましたが、まりえさんコアなランニングブログファンとして、刺激もらいました!いつまありがとう、まりえさん❣️
marienosetsuyak
u
が
しました
いやいや、コロナの今こそエントリーしたほうがいいですよー!
いつもと比べて多分倍率も低いと思います!
今チャンスですよー!^^
marienosetsuyak
u
が
しました