皆さん、こんにちは~(*´∀`)
 
 
 
金沢マラソン終わったっちゅーのに
 
 
 
まだ金沢ネタが多くてホントごめんなさいね~お願い
 
 
 
もうこれで最後ですので(多分)
 
 
 
 
 
 
ちなみに何のこっちゃな?方は時系列に
 
 
 
私が先日金沢を堪能したブログをどうぞ下矢印

 

 

 

 

 

 

マラソン走らなくても観光でこれから金沢を訪れる人にお役に立ちそうな情報を発信しております!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

さて、おさらいは終わりましたか?ニコニコ

 

 

 

 

 

 

では、今日はこのとき↓

 

 

に行ったランチのお店を御紹介しまーす♪^^

 

 
 
 
 
 
 
**********
 
 
 
 
 
金沢滞在最終日のランチに訪れたのは、古民家のたたずまいがステキなお店「TILE」ニコニコ
ていうか、このお店どこから入るのか分からなくてしばしお店前であーだこーだともめているBBA3人組アセアセアセアセ
 
 
 
 
したら~
 
 
 
中から美人店員さんが開けてくれました笑い泣き
 
 
 
 
ちなみにドアはココでしたタラー
image
 
 
自動ドアだから取っ手とかもちろんなかったんだけど、前に立っても開かなかったのよね~キョロキョロ
 
 
 
 
私たち軽かったのかしら?キャッキャッ♡(≧▽≦)
 
 
 
 
とBBAジョークで盛り上がる3人ドクロ
 
 
 
 
 
中に入ると古民家をモダンに改造した店内がステキキラキラ
1階は奥に見えるだけしか席はなさそうでした^^
 
 
 
 
 
 
私たちはこの階段を上って2階へ案内されましたが
 
 
 
 
 
その2階がこれまたスバラー!キラキラキラキラ
古い古民家の雰囲気とシャープでモダンな感じがすごくマッチしてて・・・
 
 
 
ステキじゃなーい?ラブ
 
 
 
 
 
 
店内のBGMも、ここだとお琴の演奏とか流れていそうなんだけど
 
 
 
 
 
ところがどっこい!(古)
 
 
 
 
なんか近未来的な音楽?
 
 
 
 
シンセサイザー的な音がずーっと流れているというか・・・
 
 
 
 
これという似た音楽が今ぱっと出ないんですけどあせる
 
 
 
 
ロバート秋山の「ヨーコ・フチガミ」のバックでかかってる曲?

こんなんしか思いつかない。けど似てるこの音楽(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、お店の内装や雰囲気、かかっているBGMまで

 
 
 
 
ぱっと見、ここが海鮮丼のお店とはとても思えませんー!笑い泣き
 
 
 
 
 
 
そして、ココ、見てのとおりテーブルとイスじゃないので・・・・
(そして階段もまーまーあるので)
 
 
 
 
 
 
フルマラソン走った翌日の人には大変辛いお店でしたガックリ
(予約したのはオサレ番長。お店に入ってからごめんね♡と言われました:笑)
 
 
 
 
 
 
 
フルマラソン翌日のパンパンに張った太ももをひきずりながらこの箱の前に座ります笑い泣き
 
 
 
箱の中からお茶のセットが出てきておねーさんがお茶を入れてくれました^^
その後メニューの説明♪^^
 
 
 
メニューは基本海鮮丼しかありません。
 
 
 
その海鮮丼のネタを5種類か6種類か8種類、自分で選ぶシステム。
 
 
 
箱の中にお品書きとともに入っているメモ?みたいなのに自分の注文するネタを書いておねーさんに渡します♪^^
 
 
 
 
海鮮丼が来るまで、まずはビールで乾杯生ビール
赤星のサッポロラガーを置いてるなんて珍しい!びっくり
 
 
オサレ番長とT子は日本酒でした日本酒
 
 
 
テーブルはなく、みんな同じ方向向いて食べるのもある意味感染対策?!(笑)
 
 
 
 
 
そうこうしているうちに海鮮丼到着!
これぞまさしく海鮮の宝石箱や~キラキラキラキラ
(こちらはT子の御膳です)
 
 
 
 
 
 
 
私が選んだネタはこの5つ♪^^
鯛、海老の塩辛、ブリ、中トロ、イクラです^^
 
 
 
 
ぬか漬けもオッサレー!(≧▽≦)
この黄色いのはトマトでした。キンカンじゃないよ(笑)
 
 
 
薬味はわさび、しょうが、ライムと、ピンクのは福井の梅ゼリーだそうびっくり
 
 
 
 
酢飯は赤酢の酢飯を選びました^^
上に乗っているのは海苔だそうです!(乾燥ワカメかとアセアセ
 
 
 
 
で、さっきのネタを自分で好きなように盛りつけます~口笛
 
 
 
 
女子同士友達と行くとこういうのがあーでもないこーでもないと楽しいんですよね(≧▽≦)
 
 
 
 
で!
 
 
 
 
出来上がった私の海鮮丼がこちら!^^
 
 
 
 
子の器もキレイなんですよね~ラブ
 
 
 
 
最中スープは味噌汁かお吸い物、どちらかが選べます^^
 
 
 
私は味噌汁にしました。最中を割ってアツアツのおダシを注いでいただきます!^^
 
 
 
このネタ5種類の海鮮丼は2,500円。
 
 
 
ビールも飲むと3,000円オーバーですが笑い泣きそこは旅行価格♡
 
 
 
 
量からすると近江町市場で同じ値段の海鮮丼を食べたほうが全然お腹いっぱいになるので
 
 
 
男性が一緒だとちょっと物足らないかな?キョロキョロ
 
 
 
 
でも、少食の女子同士だったら、駅から近いし写真は映えるし(笑)でオススメのお店です!ニコニコ

 

 

 

 

 

【おまけ】

 

今回私が泊まったホテルはこちら↓^^

 

 

お部屋の様子(^o^)

 

大浴場アリ(これ重要♡)&朝食は和食がオススメ♪^^

 

 

マラソンスタート会場へのシャトルバス乗り場にも近かったです!

 

 

 

 

 

 

 

オサレ番長とT子が1日目に泊まったホテルもよかったらしい~(特に朝食)

こちらも大浴場アリ&駅近、できたばかりの新しいホテルでよかったそーですニコニコ

 

 

 

 

 

**************

 

 

 

 

金沢の観光大使かっ!爆  笑

 

 

 

ってくらい金沢オススメしてますがアセアセ

 

 

 

 

でもでも

 

 

 

 

食べ物もおいしくて

 

 

 

 

街の人もみんな観光客に親切で

 

 

 

 

とーってもいい街なのでニコニコ

 

 

 

 

ぜひ皆さんも一度金沢訪れてみてくださいね!^^

 

 

 

 

 

 

では、また~(^_^)/~~

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪

 

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です