*************





豚カタ肉と大根の煮物。
副菜①は長芋とベーコンのチーズチヂミ^^

参考にしたレシピはこちら↓^^



以上、昨日の晩ごはんでした!^^
************
先日のおむつストッカー・・・・
50%offクーポン配布中です!(≧▽≦)
の中に詰めるために
ドラッグストアにてパンパース(新生児用)を購入ー!(・`ω´・)キリッ
おしりふきはメリーズのファーストプレミアムっていう、なんかプレミアムがついてたほうがエエやつっぽいのでこれにした
っていうか〜
パンパースって今めちゃくちゃ安いんですね!
ほかの紙おむつと値段そんなに変わらないじゃん!
私たちの頃(25年ぐらい前)はパンパース様は
ほかの紙おむつとはランクが違うというか別格で
確か2,000円overしてたと思うので
産院で生んだときしかうちの子なんて使ったことなかった
っていうかうちの子たち…
ふだんは紙おむつは使わず
布おむつしてました
布おむつが情操教育にいいからやってたとか決してそんなことはなくただお金なかっただけです
今でも売ってるのね・・・
紙おむつは月に1パック買うかどうかだったな~(遠い目)
ということでパンパースはおろか
メリーズも高級品に見えた我が家でしたので
(主に紙おむつはやっすいドレミを使ってました。これ今ある?笑)
ということで!
先日ドラストで久しぶりにパンパースの値段見てびっくりしたっつー話です!
まぁでもプレゼントには今も昔もパンパースよね
…ってどうでもいい前置きが長くなりましたが
さっきのおむつストッカーに買ってきたパンパースを詰めましたー!
半分しか入らなかった
ま、知った仲なので余ったヤツも紙袋に入れてあげますけどね!∵ゞ(≧ε≦● )プッ
で!
このおむつストッカー、折り畳まれて袋に入ってきており、箱とかなんにもなかったので・・・・
100均でラッピング用品を買ってきまして〜
テキトーにラッピングしました
中身見えたほうがいいかなと思ってクリアのシートでラッピングしました♡
もう明日退院してくるらしいので
(今って5日で退院なの?昔1週間じゃなかったっけ?)
一足先に実家のほうにお届けしておきました
まだ本人にはナイショだそうです(笑)
喜んでくれるかな(*´∀`)
では、また~(^_^)/~~
応援よろしくお願いしまーす♪^^
ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です
コメント
コメント一覧 (16)
オムツの値段~気にしてなかった
安いのかぁー
何か今の時代の子育てって色んな面で恵まれてるよねって
感じてしまうの自分が歳いったからかも(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
上の子の時、産院でパンパース使ってたから
というだけで使ってたんですが、値段の割に、ビニールみたいな感じで、あまりいいとは思いませんでした。
次の子は、3年あいたんですが、オムツも進化してて、安くてもいいのがあったので、
マミーポコに。
もう、30年前のことです。
今は、どんなのになってるのかな?
次の買う時は、孫のオムツだから、当分は
いらないです
marienosetsuyak
u
が
しました
marienosetsuyak
u
が
しました
パンパース、今安いんですか⁉️
我が家もドレミかマミーボコでした。
そして長女は布でした!もちろん節約のため❗️しかし、次女の時は布はリタイア🤣
お二人とも布オムツだったんですね
エライ❣️
遠い過去ですね、子供のオムツ、
つぎは孫の?きっと遥か先の話です、我が家には
しかし、今実家の母のところには
紙パンツというモノがありました。
体調崩していて同居の弟に買ってきてもらったそうで、、、
すみません、暗くなりました。
プレゼント、ステキですね❣️
marienosetsuyak
u
が
しました
長芋とベーコンのチーズチヂミビールに合いそう~🍻真似させてもらいまーす!
ドレミ懐かしい~点数集めて景品もらってたなぁ~でもうちも基本布おむつでした…BBAが子供達が泣くとすぐオムツ交換よと偉そうに😤紙オムツでも同じで…勿体なく思って布おむつで頑張ってました😭
marienosetsuyak
u
が
しました
紙おむつ安くなってありがたや~!
出産祝い喜んでくれるといいですね!
marienosetsuyak
u
が
しました
産院でパンパースだったから
しばらくパンパースつかってたけど
金銭的に無理だと思い・・・
マミーポコに替えたら
背中までべっちょりなって
やっぱりパンパースかと思ったけど
紙パンツになった時に
また、マミーポコに変えてました😜
柄もディズニーだったし~
孫が産まれたらパンパース
買っちゃうのかしら~(笑)
色々、便利な物もでてるから
ついていけない~
オムツストッカーも初めて
知りました😳
marienosetsuyak
u
が
しました
パンパースが、コンバースに見えた者です(^_^;)
サムネの画像も水色っぼいキャンバス生地の靴に見えました(^_^;)
新生児サイズの紙オムツってすぐサイズアウトするので、まりえさん早く持って行ってねって、コメントしようと思ったら、もうお届け済みとは、さすが、仕事が早い!(^^)
オムツストッカーも可愛いし、ラッピングもいい感じで、喜んでもらえるといいですね。
marienosetsuyak
u
が
しました
おむつも高品質で安くなっているので今の子はいいですよね~^^
日本の紙おむつは世界でもトップクラスの品質らしいですし、日本の赤ちゃんのお尻は世界一快適なんじゃないでしょうか~(*´∀`)
marienosetsuyak
u
が
しました
おむつはどんどん進化してますよね!
今回パンパース買ったら、すごくパックが小さいのに70枚も入っていて驚きでした!薄くなってるー!(笑)
マミーポコ、なつかしー!(≧▽≦)
marienosetsuyak
u
が
しました
4日!はやっ!@@
家に帰ったらおかーさんやることいっぱいだから、もうちょっとゆっくりしたいですよね(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ドレミかマミーポコ、なつかしいー!(≧▽≦)
うちもその辺使ってましたよ♡
実家お母様、ご体調が悪かったとはいえ
自ら紙パンツとはすばらしい!
なかなか嫌がる人も多いですからね~お年寄りは(-_-)
ちなみにうちの実家の父も既に愛用者ですが
冬は普通のパンツより暖かいとお気に入りです(笑)
marienosetsuyak
u
が
しました
ドレミの点数、私も集めてましたー!(≧▽≦)
Bさん、おむつ交換してくれなかったんですか?!(`皿´)
うちは泣くとすぐおっぱいよ~と言って渡されました(怒)
marienosetsuyak
u
が
しました
え!高級のほうのパンパースとか普通のパンパースとかあるんですか?!@@
まぁお祝いなので高級パンパースでよかったですが(笑)
紙おむつも昔に比べるとホント安くなりましたね~(*´∀`)
marienosetsuyak
u
が
しました
やっぱり産院はパンパースですよね~独占契約かってぐらい(^_^;
そうそう。安い紙おむつだと背中までおしっこ回っちゃったり漏れたりしましたよね~昔は!(笑)
そう思うと今の育児用品って進化してるし便利だな~と思います^^
marienosetsuyak
u
が
しました
私も新生児サイズかSサイズかで迷ったんですけど、早めに持っていけば使うかなと思って(笑)
ちょうど実家ではまだ用意していないと言ってたのでよかったです~(^_^;
marienosetsuyak
u
が
しました